2015年6月12日
投稿者:千坂町会連合会 at 09:55

プレミアム商品券を発行する(経済局)

  1. 経済局   金沢市商店街プレミアム商品券の発行
    金沢UJIターン応援プロジェクト
  2. 農林局   中山間地域の活性化
  3. 福祉局   子ども・子育て支援新制度の推進
    高齢者の見守り及び認知症支援の強化
  4. 保健局   市民の健康増進と地域包括ケアの推進
    健康危機管理と医療への橋渡し
  5. 環境局   ごみの減量化、資源化の推進について
    温暖化防止策について
  6. 都市整備局  金沢らしい夜間景観の喪失について
    移住・定住促進施策の推進について
  7. 土木局   災害に強いまちづくりの推進
    道路ネットワークの整備と都市インフラの老朽化対策
  8. 市民局   社会保障・税番号制度導入に伴う個人番号の通知について
    金沢マラソンの開催について

市政連絡会
市政連絡会

千坂校下町会連合会

2015年6月11日
投稿者:千坂町会連合会 at 21:59

▧ 平成27年6月11日午前10時から金沢東急ホテル5階ボールルームに於いて各校下・地区の連合町会長60人が出席して標記連絡会が開かれ、市の局長らが今年度の主要施策について説明した。

市民センターを自主避難所に開設(危機管理課)

  1. 市長公室   ともに考えようまちづくりミーティング の開設について
    かがやき発信講座 の開設について
  2. 都市政策局 地方創生 金沢版総合戦略 の策定について
    第2次金沢交通戦略骨子(案)について
  3. 総務局    市役所庁舎前広場等の整備について
  4. 教育委員会 金沢市中学校通学区域再編計画の実施
    第3次金沢市生涯学習推進計画 の策定
  5. 企業局    各事業共通耐震化の推進
    ガス事業 ガスショールームの開設
    水道事業未普及地域の解消
    公共下水道事業汚水管渠の整備
  6. 危機管理監 自主避難所の開設(市民センターを開設)
    指定緊急避難場所の設定
  7. 消防局    金石消防署臨港出張所の移転新築
    消防団施設の整備補助等
    耐震性防火水槽の設置等      

市政
山野之義金沢市長 あいさつ

 

千坂校下町会連合会

2015年6月9日
投稿者:千坂町会連合会 at 21:28

平成27年度柳瀬川改修促進期成同盟会総会

▧ 平静27年6月9日(火)午後3時から森本市民センターをにおいて標記総会が関係者28名参加して開催された。

 総会議案書

 (1) 議案第1号 平成26年度事業報告
(2) 議案第2号 平成26年度収支決算
(3) 監査報告
(4) 議案第3号 平成27年度事業計画(案)
(5) 議案第4号 平成27年度収支予算(案)
(6) 議案第5号 任期満了に伴う役員の改選 

             全会一致で承認

柳瀬川

 

千坂校下町会連合会

2015年6月8日
投稿者:千坂町会連合会 at 21:10

平成27年度第1回健康推進委員会

▧ 平成27年6月4日午後7時伊30分から千坂公民館2階ホールに於いて標記委員会が開かれ推進委員38名に委嘱状が交付された。

▧ 会は、平成26年度の事業報告があり、平成27年度の事業計画を承認した。

健康推進委員研修会について

日 時 7月8日(土)午前9時30分〜12時まで

場 所 金沢歌劇座2階大集会室

内 容 健康推進委員のしおりP6参照

対 象 新任健康推進委員及、昨年度未受講者

     千坂校下では5名が参加することとした。

健康教室
健康推進委員の皆さん 

千坂校下町会連合会

2015年5月29日
投稿者:千坂町会連合会 at 15:32

定期総会(金沢市町会連合会)

▧ 平成27年5月29日午後2時から金沢市歌劇座2階大集会室に於いて標記総会が開催された。

▧ 会は、会長挨拶の後、来賓の金沢市長の挨拶を頂いて、薬師谷校下の奥田氏を議長に選出、1号議案から4号議案を満場一致で可決した。

総会

千坂校下町会連合会

2015年5月25日
投稿者:千坂町会連合会 at 04:16

金沢北部交番落成式

安全・安心な金沢の実現

金沢北部交番落成に寄せて

▧ 金沢東警察署金沢北部交番は、前身である森本交番、不動寺町駐在所が経年による建物の老朽化などから、この度、関係各位のご尽力により両施設を統合し、新設の運びとなりました。

▧ 森本交番は、大正9年に、そして不動寺町駐在所は明治21年に設置されて以来、これまで長きにわたり地域の皆様方に親しまれ、地域社会の安全・安心の拠り所としてその役割を果たしてまいりました。

▧ 新交番につきましては、地域に密着した警察施設として地域の皆さまの場として利用できるコミュニティールームを設けております。

▧ 新交番の落成を機に、一層地域の皆さまの頼りにされるきめ細やかな活動を展開してまいりたいと考えておりますので、皆様方の更なるご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

     平成27年5月24日

                      石川県金沢東警察署長  池田 博昭

北部交番
新設の金沢北部交番(金沢市吉原交差点角)

 

千坂校下町会連合会

2015年5月18日
投稿者:千坂町会連合会 at 10:55

小松市で 第6回全国植樹祭 いしかわ2015

木を活かし 未来へ届ける ふるさとの森

▧ 第66回全国植樹祭は5月17日(日)、天皇、皇后両陛下をお迎えして、小松市の木場潟公園で開催され、招待客10,000名が参加した。

▧ 両陛下は、緑の少年団の子ども達と、黒松など6本の苗木をお手植えされた。また、石川県の県木でもあるアテの木など4種類の種をお手播きした。

両陛下丁寧なお手植えに拍手

▧ 陛下は鍬で土をかけ、介添えの緑の少年団員から苗木を受け取って、土のくぼみへ入れる作業も行った。皇后さまは、地面にお膝をつけ、緑の少年団員とご一緒に素手で土を寄せて固めるなど丁寧な植え込み作業に会場から大きな拍手が湧いた。

天皇手植え
天皇陛下のお手植え

皇后
皇后陛下のお手植え

天皇お手播き皇后お手播き

 

 

 

 

   
                  天皇陛下のお手播き       皇后陛下のお手播き 

千坂校下町会連合会

2015年5月16日
投稿者:千坂町会連合会 at 21:06

家を耐震 暮らしは安心 地震に自信

千坂校下町会連合会

2015年5月15日
投稿者:千坂町会連合会 at 12:10

高齢者をねらう 悪質商法

「その手にのらん お断り!!」 ごぞんじですか!

こんな商人には気をつけるのじゃぞ!!

お断り

 

千坂校下町会連合会

2015年5月5日
投稿者:千坂町会連合会 at 09:36

5月は赤十字運動月間です

活動資金にご協力下さい

▧ 暖かいご支援に、心から感謝申し上げます。
県民の皆さまには、日ごろから赤十字事業に対し暖かいご支援を賜り、心から感謝申し上げます。日本赤十字社は災害時の救護をはじめ、講習普及事業、ボランティアの育成、国際活動、医療、血液事業など、人々の健康で安全な暮らしを守るため、幅広い活動を行っています。

▧ これらの赤十字活動を一層推進していくためには、一人でも多くの方々のご協力が必要です。何卒、赤十字の趣旨、活動の目的をご理解頂きまして、お力添えを賜りますようお願い申し上げます。

● 迅速な救護活動を行うために  ● 平成27年度予算他

赤十字

千坂校下町会連合会