盛夏の候、皆さまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
日頃は本会の運営に格別のご配慮を賜り誠にありがとうございます。
つきましては、下記のとおり常任理事会並びに町会長・諸団体長会議を開催したいと存じますので万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようご案内申しあげます。
記
【常任理事会】
- 日時 8月3日(月) 午後7時から
- 場所 千坂公民館 研修室
- 議題 町連50周年記念事業について
【町会長・諸団体長会議】
- 日時 8月6日(木) 午後7時30分から
- 場所 千坂公民館 2階ホール
- 議題 町連50周年記念事業 記念誌の編集について
千坂校下町会連合会
▧ 標記定例会は、平成27年7月17日(金)午後7次30分から千坂公民館2階ホールにおいて開催された。
議 題
- 消防ポンプ車・2線車購入の各町会負担金について
6月18日=888,000(世帯数×300円)振り込み済み
- 金沢マラソンについて
「金沢マラソン2015」にともなう交通規制の周知について
走路図 52区 ・神谷内交差点付近 ・神谷内西交差点付近 ・疋田中交差点付近
・疋田町交差点付近 ・千木町交差点付近 ・千木大橋 ・福久西交差点付近
- 第19回千坂校下防災訓練の実施について(8月23日)
・実施要項 ・訓練進行表 ・防災訓練会場 ・避難所運営ゲーム「HUG](ハグ)
- 駅の賑わい創出連絡会について
6月20日(火)、防災マップ編集委員会のメンバーが中心となり、「金沢並行在来線地域活動サポートモデル事業について」会議を開き検討しました。
その結果、千坂校下の町会めぐり出来るような、町会の自慢とする場所を撮影し、東金沢駅に掲示することになりました。
- その他
・国勢調査の協力について
・「水防講習会」の実施について
マナー意識の高揚実践者表彰対象者の推薦について
・日赤社費募集(5月実施)の町会別領収書が届きました。

月下美人が咲きました
千坂校下町会連合会
千坂校下代表百坂チームが城北地区公民館対抗ソフトボール大会で健闘
真夏の太陽が照りつけた7月19日、城北多目的広場において城北地区公民館対抗ソフトボール大会が開催され、千坂校下町会対抗ソフトボール大会において準優勝した百坂町チームが千坂公民館チームとして出場され、大健闘されました。
 |
千坂公民館代表百坂町チーム選手の皆さん |
対戦相手は強豪湖南公民館チーム。千坂先攻でプレーボールとなりました。
 |
試合開始 |
 |
深々とレフトオーバーのホームラン |
 |
ランナー一掃 |
 |
センターオーバー |
初回2本のホームランで4得点。
この2本のホームランでこの試合の勝利を確信しましたが、相手もさるもの、5回の裏に猛攻、時間切れとなり、6:15のコールド負けという残念な結果になりました。しかし、3本のホームランで千坂の意地を見せつけました。
 |
湖南チームは決勝戦で森本チームに敗れた |
 |
成績はご覧のとおり |
百坂町チームの皆さん、千坂公民館代表として酷暑の中、全力を尽くされましたことに心から御礼を申し上げます。
また、応援にかけつけていただいた体育部の皆さん、ありがとうございました。
千坂校下町会連合会
7月18日、台風11号は能登沖を通過。午前中準備をしている時は、強い雨が降り続いていました。午後からは、雨もやみ曇天、心地よい風も吹き、午後6時半より、夏祭りを開催しました。
沢山のご来賓にも来ていただき、ありがとうございました。
子供会に手伝ってもらった、「焼きそば」が一番に完売、今年初登場の青壮年部の「ぶたたま」は、最後まで行列が続いていました。
「ファイヤーフライズ」「やっちーず」のライブ、「ベリーダンス」も好評でした。
最後には、役員や担当者も踊りの輪に加わり楽しかったお祭りも終了しました。
改めて、関係者の皆様にお礼申しあげます。












千坂校下町会連合会
福久町会の皆様へ
この先半月の町会行事のお知らせです。詳細は、以下のそれぞれの項目をクリックしてご覧ください。
千坂校下町会連合会
台風11号の影響で7月18日(土)の金沢地方は午前中雨模様でした。
当日は千坂校下3町会で夏祭りが予定されていました。
各町会では降雨の中、夕方には晴れると信じて朝からテント設営に励まれました。
千坂町会から開催の案内があったので、開催時刻の午後6時30分に現地に行ってきました。
会場は千坂保育園に隣接した千坂児童公園。保育園広場でも町会の祭りに合わせて園児や保護者がバーベキューを楽しんでいました。

|
大勢の住民、園児、保護者が集まってきた |
 |
模擬店は長蛇の列 |
竹田町会長に祭りについて話を伺いました。
Q:決行の判断は
A:天気予報では午後から曇りだったので、午前中雨の中、テント張り等の準備を進めた
Q:広々としたステージは専門業者に頼まれたのか
A:毎年、町会の住民により協力していただいている
Q:司会者はどなたに依頼されたのか
A:早めに打診し「マルちゃん」を確保した
Q:模擬店の焼きそばに長蛇の列ができているが、何食出ると考えておられるか、また、模擬店の担当されている方は青年部の支援か
A:焼きそばは400食を見込んでいる。当町会には青年部という組織がない。班長の中から適任者に依頼している
 |
順次ブルーシートで湿った地面を覆った |
司会者から開会宣言が行われ、町会長のあいさつと続き、10年以上安全パトロール隊員を続けられている7名の皆さんに感謝状が贈られました。
 |
町会長から安全パトロール隊員に感謝状が贈られた |
千坂町会の安全パトロール隊員は非常に沢山おられるので、これについても質問しました。
Q:安全パトロール隊員は老人会等の組織に協力依頼されているのか
A:組織的ではなく自主的に隊員になられている
 |
千坂小学校合唱団「ドリーム」が特別出演 |
 |
8年連続金賞の美声に拍手が涌いた |
そのあと、カラオケ大会が始まりました。
カラオケなしで独唱された女性の歌声は素晴らしく、会場から惜しみない拍手が送られました。
 |
アカペラで独唱 |
 |
本部席の模様 |
本部席に設けられた来賓席には田中展郎
市議、米澤賢治県議、麦田徹市議、谷内律夫県議が次々と訪れられ、それぞれ次の夏祭り会場に向かわれました。出島百坂町会長の姿もありました。
 |
シニア会メンバーによる「憧れのハワイ航路」の唄に併せてフラダンス |
このあと、ビンゴゲーム、抽選会が行われ千坂町会住民が祭りを楽しみました。
会場に町連西田会長と吉田町会アドバイザーが同行されていました。
この会場に来られる前に福久南町会の盆踊り大会に行ってきたと云われました。
千坂町会の次に富樫地区の夏祭りに行くと話されました。
吉田さんによると、金沢市内で町会単独で夏祭り等を開催しているのはとても珍しいとのことでした。その実態を調査されているとも話されました。
千坂校下では来週も法光寺町会、横枕町会で盆踊り大会や夏祭が開催されます。荒屋団地、百坂町会、柳橋町会では千坂校下盆踊り大会後に伝統ある盆踊り大会が予定されています。
千木親和町会は秋祭り、金市三町会合同でも開催が予定されています。
千坂校下の絆はこうした祭りで強化されていることを実感しました。
千坂校下町会連合会
健康運動トレーニングで筋肉を鍛えよう!第92回荒屋悠々サロン
荒屋悠々サロン7月定例会(第92回)は昨日(7月18日)開催され、ふくひさ包括支援センターのご紹介により白山フィジオセンターグループから健康運動トレーナーをお招きして、健康体操の指導を受け、運動不足がちで筋力低下になっている高齢者のためのトレーニングを実施しました。
 |
膝のトレーニング |
 |
反射神経のトレーニング |
 |
腰骨を押さえて腹筋運動 |
 |
1時間のトレーニングが終わり3人の指導員のあいさつ |
普段使わない筋肉運動をしたので、2,3日後に痛くなることもあるとのこと。
テレビを見ながらでもやってくださいと勧められました。
体操の後はお茶交流会。
今回は千坂校下の50年の遷り変りを10年ごとに航空写真で紹介しました。昭和37年に荒屋団地の分譲が行われた当時のこと、昭和48年高速自動車道建設、昭和57年金沢バイパス開通等々、関心は非常に高く思い出話がたくさん出ました。
特に昭和21年の写真では、千坂校下は一面田園風景、当時、国鉄バスの車掌をしていたおばあちゃんの話に驚きながら耳を傾けました。森本駅から福光まで、ガソリンがなく「マキ」を焚いて走った話に感心することしきり。
 |
昭和21年の千坂校下 |
また、千坂の遠い出来事「川まつり」について、朗読して理解してもらいました。
最後に唱歌「あめふり」、「夏の思い出」、「浜辺の歌」、「牧場の朝」、「われは海の子」5曲を合唱して締めくくりました。
来月の定例会は旧盆になるため第4土曜日の22日に開催すると連絡がありました。
この日、千木親和町会サロン「かがやき」が千坂公民館で開催されていました。
千坂校下町会連合会
第54回 1000万人 ラジオ体操・みんなの体操祭
千坂校下町会連合会
上高地 特別割引のご案内
▧ 文化交流都市長野県松本市が運営する「上高地アルペンホテル」では金沢市民のご宿泊料金を特別価格にて皆さまのお越しをお待ちしております。
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
20:30
▧ 平成27年7月9日午後2時30分から金沢市議会全員協議会室に於いて標記総会が開催された。
▧ 総会議題 ▧ 要望書

金沢市長表彰
千坂校下町会連合会