2018年6月9日
投稿者:荒屋団地町会 at 17:13

今年も町内花いっぱい運動の活動 (荒屋団地町会)

今年で6回目を迎えた町内花いっぱい運動が、本日(9日)14班副会長宅において、その準備作業が行われました。花の苗は金沢市から配付を受け、13,14班の全世帯を対象にプランターに花の苗を4株づつ乗せて32世帯分を作り、配付しました。

 

金沢市から配付された花苗
このプランターに4株づつ乗せる
準備完了
全世帯に分配作業中
直接受け取りに来られた方も
南小公園配置用のプランター8個を整備中

以上で13,14班全世帯(32世帯)の配付が終わり、残り8個は南小公園まで運搬し、公園の周囲に配置されました。
そもそも、「花いっぱい運動」の発祥の地は長野県松本市だそうです。

松本市の記念碑

花苗は南小公園の花壇用にも配布されたので、シニアクラブ役員に招集指示が出され植栽作業となりました。

先ずは除草から
植栽完了!

この花壇は桜の根が張って植栽が非常に困難でしたが、昨年、お助け隊が除去されたので今年は何の支障もなく作業が終わりました。
来年は15,16,17班を対象にプランターが配付され、7年という長期計画の花いっぱい運動が終了する見込みとなりました。
皆様のご協力に感謝申し上げます。

千坂校下町会連合会

2018年6月6日
投稿者:法光寺町会 at 15:26

6月17日 第三回防災訓練を実施します。

平成30年度   町会通信(6)

千坂校下町会連合会

2018年6月3日
投稿者:福久南町会 at 21:18

千坂校下町会対抗ソフトボール大会

5月20日(日)千坂校下町会対抗ソフトボール大会が開催されました

 

福久南町会、旗さんの選手宣誓でスタート。

 

一回戦は疋田新生会と対戦。

井村さんの安定したピッチングとヒットの連続で

勝ち抜きました  🙂  😆 

 

二回戦は福久町町会との対戦。

不島さんにピッチャー交代し、

ホームランも出ましたが・・・

残念ながら二回戦敗退 😥 

しかし、チームの応援合戦は負けてませんでしたよ。

得点は千坂公民館のホームページに掲載されています。

チェックしてみてくださいね!!

 

次はバレーボール大会が7月1日(日)に行われますよ!

参加を希望される方は町会長まで!! 😀  😀 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千坂校下町会連合会

2018年6月3日
投稿者:荒屋団地町会 at 17:17

新緑を愛でる会が大盛況! (荒屋団地)

本日(3日)正午から、荒屋南小公園において新緑を愛でる会が開催され、隣接町会を含め200名余の子供から高齢者までの幅広い年代層からなる参加者で大いに賑わいました。この会は町会として初めて開催したものですが、4月の花見の会が雨のため中止になったため、新緑を愛でる会として町会有史以来、初めて開催したものです。

 
受付
 

 

焼きそば準備中

12時丁度になり、町会長の開会あいさつが行われました。

中山町会長のあいさつ

次に、長年、町会活動において献身的なご尽力・ご協力に対して、5名の皆さんが表彰されました。 

(敬称略) 当田貞雄 山岸 博 松井憲二郎 小路栄二 竹林正人

当田貞雄さん
 
山岸 博さん
 
松井憲二郎さん
 
小路栄二さん
 
竹林正人さん
受賞者代表当田貞雄さんの謝辞
受賞者の皆さん

この会を開催するにあたり、隣接する金市団地町会全世帯の137世帯に開催チラシを配布して参加を呼びかけました。その結果、大勢の参加者があり、町会として非常に喜ばしい結果となりました。

 
子どもさんも楽しんだ
余席がないくらい埋め尽くされた
快晴、無風状態の絶好のコンディションに恵まれた

谷内県議・麦田市議・近隣町会長・公民館委員(部長クラス)の皆さんも駆けつけていただきました。
宴たけなわとなって、お楽しみのビンゴゲームが始まりました。
ビンゴゲームの景品は15人分用意され、ビンゴに最も早かった吉岡さんがトップ受賞となりました。

 
断トツの速さでトップ受賞の吉岡さん
続々とビンゴ!参加賞も全員に

かくして、2時間余の楽しい時間が過ぎ、島田副会長から閉会の辞が述べられ終了となりました。
朝7時から町会役員、班長の皆さんのほか、交友会、料理同好会、子供会、シニアクラブの役員の皆さんが献身的に準備にあたられ、終了後はテント折り畳み、イス、テーブル等の運搬片付けに尽力され、本会が盛会裏に修了することが出来ました。皆様のご協力に感謝申し上げます。

この後、本席において打ち上げ会が行われ、反省点等が出され、よりよい会にしようと決意を新たにしました。ご協力いただきました皆様に厚くお礼を申し上げます。

 

 

千坂校下町会連合会

2018年5月28日
投稿者:福久町会 at 14:33

20180527 公園・神社清掃 & 牛殺し川草刈り

 

今週の日曜日に公園・神社清掃並びに牛殺し川草刈りが行われました!

公園・神社清掃には子供たちを含む160名以上の方々にご参加頂きました。

沢山のご参加ありがとうございました(^o^)/

 

牛殺し川草刈り、暑い中でしたがこちらも40名を超える参加を頂きましたよ~

 

参加頂いた方々には感謝申し上げると同時に次回の参加も宜しくお願い致しますm(__)m

 

 

千坂校下町会連合会

2018年5月26日
投稿者:疋田新生会町会 at 16:31

第40回ソフトボール大会

5月20日 第40回千坂校下町会対抗ソフトボール大会が行われました。

当日は、雨の心配は全くなかったものの少し肌寒い天候でした。今年は、野球経験者及び若手の参加者が少なかったものの重厚なメンバー構成で試合に臨みました。

試合の結果は、第1戦惜敗という結果となりましたが、参加された選手の奮闘を称えたいと思います。選手の皆様ご苦労様でした。

<試合結果>

     疋田新生会 6-8 福久南

千坂校下町会連合会

2018年5月26日
投稿者:疋田新生会町会 at 16:02

春の一斉美化清掃

5月13日 あいにくの小雨の天候でしたが、多数の参加者で一斉美化清掃を行うことができました。

今年は、例年と違って37年ぶりの大雪の影響で疋田新生公園の樹木が折れたため、その後始末に多くの時間と労力を注ぐこととなりました。

 

 

千坂校下町会連合会

2018年5月22日
投稿者:福久町会 at 13:56

2018 ソフトボール大会

ご無沙汰してました~~~m(__)m

今年も町会対抗のソフトボール大会が開催されました!

今年も福久の精鋭が集結して下さいました、

バッテリーは皆様もご存じのあの方々、ナイスバッテリーでしたよ~~

1回戦は繋いで点を取る展開で余裕?勝ち!

2回戦は ホームラン4本!!!! を含む11点を取り、コールド勝ち!

この時点で 3位決定☆彡(^o^)/

準決勝は優勝候補とガチンコ勝負でしたが及ばず・・・(=_=)

短い時間でしたが、とても楽しい時間を参加者の方々と過ごせました!

ご参加及び応援に来てくださった方々には重ねてお礼を申し上げます。

ありがとうございました!

 

千坂校下町会連合会

2018年5月6日
投稿者:荒屋団地町会 at 19:38

第2回町会GG大会で48名の選手が腕を競う(荒屋団地)

本日(5月6日)午前8時30分から荒屋八幡公園において、第2回町会グラウンドゴルフ大会が開催され、48名の選手が日頃鍛えし腕を競い合いました。申し分のない天候に恵まれた青空の下、中山町会長のあいさつが行われラジオ体操で体をほぐしました。

町会長のあいさつ
皆で一、二、三

チームは4人の編成でA~Lまでの12チームの組み合わせとなり、午前9時にA~Dの4チームがスタートを切りました。競技時間は40分間隔で区切られ、9時40分からE~Hの4チーム、10時20分からI~Lのチームがプレイしました。

熱戦開始

11時頃には全チームの競技が終わり、成績集計の間はホールインワン賞ゲームが開始されました。

子ども達もチャレンジ

ゲームは予定時間をオーバーするほど熱中しました。

用意された景品が出尽くした頃合いを見計らって、表彰式に移行しました。

最初は団体賞から
小学生の部1位の蔵谷君
大喜びの受賞者

会場づくりはテント設営、コース設定などは前日、今朝7時から机、テーブル、賞品等が運搬され万全が期されました。

カルチャーウイーク最終日の行事となったGG大会は、昨年よりも参加者が増え一段と大きな歓声が響き渡りました。レク担当の島田副会長は締めくくりのあいさつで、「毎週水曜日午前9時からGG同好会が当会場で開催されているので、できるだけ参加されますようお願いします」と会員の勧誘が行われ、本大会の幕が閉じられました。



町会対抗GG大会には毎年12人が参加していますが、競技人口の増加により選手選考基準が厳しさを増すような予感がします。当町会は近いうち上位入賞できる水準にレベルアップすることは間違いないでしょう。

千坂校下町会連合会

2018年5月1日
投稿者:法光寺町会 at 11:00

法光寺町通信no5発信します。

平成30年度町会通信no5

千坂校下町会連合会