回覧をデータアップしました
▧ 以下のリンクから確認できます。

第22回金沢市校下婦人会研究大会から
千坂校下町会連合会
11/22(土)お昼、千木町会館にて安全パトロール隊の方々との報告及び懇親会を行いました。
毎日子供たちの通学路に立ち、帰宅時の安全を見守っていただき、ありがとうございます。
その活動の中で気づいた点や感じたことをお話しくださいました。
これから冬になり寒さも厳しくなってきますが、くれぐれも体調にはお気をつけいただき、変わらず元気に子供らを迎えていただきますよう、何卒よろしくお願いいたします。
また、お子さんのいるご家庭におかれましては、上記にあげた点をお話しいただき、けがや事故が起こらないようご注意願います。
千坂校下町会連合会
投稿が遅れましたが、11/8(土)にやるまい会により、毎年恒例の千木町バス停まわり&千木病院前橋の花植えを行いました。
バス停、橋上から鉢植えを回収し、中の土を出して雑草を取り除き、腐葉土を混ぜ、

鉢植えに入れ、花120個分を植え、

またバス停と橋上に配置しました。

いままで使っていた鉢植えが老朽化していたので、今回は淡い色の鉢植えに入れ替えてみました。
すでにご覧になられている方もいらっしゃるかと思いますが、またしばらく経過して、より華やかになっているバス停を、ぜひご覧ください。
千坂校下町会連合会
去る11月15日(土)午後1時30分から荒屋会館において、第84回荒屋悠々サロンが開催されました。
北永スタッフによる開会のことばに続いて土居本代表のあいさつが行われ、今月3日に開催された金沢市社会福祉大会において荒屋悠々サロンが長年の運営実績を評価され、大会長山野之義氏から表彰され土居本代表に表彰状が贈られました旨の報告がありました。
| 表彰状を披露される土居本代表 |
同大会において、悠々サロンスタッフである堂口多津子さんも長年民生・児童委員として地域に貢献された功績により表彰されたことも紹介されました。
続いて、中屋顧問から荒屋団地シニアクラブが開催した白山スーパー林道方面バス研修旅行の記録写真が紹介され、錦秋の山々の風景に「きれいやったねー」と頷きあいました。
今回のサロンでは「コント55号水前寺清子」の映画を鑑賞することになりました。
| 若かりし萩本欣一、坂上二郎の映像が懐かしい |
物語は昭和30年代、まだ金の卵といわれる前に上京した二人が、社会の荒波に立ち向かう姿を描き、笑いとペーソスの滲む映画を楽しみました。
この後、お茶タイムで親睦を深め金沢健康体操で締めくくりました。
| 今回は体調不良の方が多くて、いつもより少なめの参加者でした |
毎回参加されていた女性高齢者が、入院治療後も家に帰ることなく施設に入所される見通しであることが報告されました。元気だった姿が見れなくなり寂しくなりますが、9年間サロンに参加されて交流できたことは、悠々サロンの役割を十分に果たしたといえます。
来年度から千坂校下のサロン運営方式の見直しが予定されています。法光寺町、福久町で新たにサロンが開設され、校下に5つとなりました。各サロンで情報交換を行い、活動が充実できる運営が期待されます。
千坂校下町会連合会
本日(11/9)、午前10時から恒例の福久町会グラウンドゴルフ大会が開催されました。
あいにく小雨の中でしたが、珍プレーあり、好プレーありと、楽しいひと時を過ごしました。
大会終了後、福久会館で昼食をとりながら表彰式を行いました。
大会に参加されたみなさま、ありがとうございました。
(開会式)
(競技風景)
(競技風景)
(昼食懇談)
千坂校下町会連合会
以下の要領で大募集!

▧ 昔の写真で、消防小屋、千木・百坂小学校、交番所(駐在所)、田園風景、柳橋川、
宅地造成前後の風景、祭り、子どもの遊びの風景など、など。
”こんな写真”と思われるものでもドンドン応募しよう。
千坂校下町会連合会
金沢外環状道路 海側幹線整備事業
工事のお知らせ
1.石川県では、千木地内に於いて現在行っている工事に引き続き別紙工事を行う事になりましたのお知らせ致します。

バナナの木 「鵜戸神社(宮崎県日南市大字宮浦)近くの山林で」
千坂校下町会連合会
本日(10月30日)朝から雲一つない秋空のもと、荒屋団地シニアクラブの36名(男12名、女24名)が協和工業前から大型観光バス(市福祉バス)に乗車し、午前9時に白山スーパー林道方面に向けて出発しました。
前年は能登島方面に26名が参加しましたが、今回はそれを10名も上回りました。
5月に組織をあげて実施した加入促進活動により、新規加入者が23名に上り高齢化で組織存続の危惧が解消しました。
鈴見町付近街路樹の紅葉も見ごろ、野田山付近から銀杏並木の黄色に染まった景観を眺めながら道の駅瀬女に到着。名物のトチ餅などを買い求めてから白山スーパー林道に入りました。
| 全山紅葉が見事! |
| ふくべの滝付近の景観 |
| ふくべの滝展望台で |
三方岩駐車場付近まで上ると紅葉は落葉してしまっていましたが、立山連峰が手に取るように眺めることができました。平日なのに県外車を含めとても大勢の観光客が紅葉を楽しんでいました。
帰り道は登り道とまた違った景色を眺めることができ、中宮温泉へと向かいました。
| もうすぐ中宮温泉 |
| 昼食の旅館へ |
| 旅館付近の景観 |
| 昼食 |
| 食事しながら会話が弾んだ |
昼食を終え、自己紹介等を行い親交を深めました。そのあと、のんびり温泉に。
| 駐車場で記念写真 |
白山スーパー林道の紅葉の見ごろは今週末まで、時期的に最適、天候も最高、全員満足して降車し帰路につきました。
| 帰着後の記念写真 |
荒屋団地福寿会を脱皮して荒屋団地シニアクラブと名称変更して最初の行事でした。
今後とも名称変更をした目的を果たすため、新たな活動を目指していきますので未加入者の皆様の入会を是非検討していただきたくお願い申し上げます。
千坂校下町会連合会
10/19(日)朝7時から、金沢市一斉美化清掃を行いました。
朝から雲一つない秋晴れで、町内の道路周辺、および、日吉の森公園と日吉神社の落ち葉・ゴミ拾いを行いました。
おかげで、町内全体がすっきりキレイになりました。
みなさん、お疲れさまでした。




一斉美化清掃
美化清掃終了後、9時からこなん水辺グランドゴルフ場にて、町内グランドゴルフ大会を行いました。
総勢40名で10チームにわかれ、グランドゴルフを楽しみました。
日差しの暑さ以上に白熱したプレイで、会話もボールも軽快に転がり、みなさん笑顔でいい成績を収めていました。
プレイ後は千木町会館にて表彰式と懇親会を行い、さらに会話も弾みました。
みなさん健やかに楽しみました。
来年もまたぜひご参加ください。













グランドゴルフの様子
千坂校下町会連合会