福久南町会 秋祭り
福久南町会の秋祭りを行いました。

9月10日 晴れ
この日は朝から気温も高く、熱中症を心配しなければならない中、朝8時30分から小学生約30名と父兄や町会役員を含めて、ほたる公園を起点に子ども神輿と太鼓で町内を練り歩きました。
午前11時には練り歩きを終え、昼食に婦人部の皆様に作っていただいたカレーライスを全員で食べ、終了しました。

カレーライスは町内の一般の方も食べに訪れる等、楽しいひと時を過ごしました。
ご苦労であった。
千坂校下町会連合会


ご苦労であった。
千坂校下町会連合会
 
天気も良く、町会の皆様の協力もあり、無事終えることができました。
大規模な防災訓練ということもあり、防災への意識が高まったことであろう。







 
千坂校下町会連合会
恒例の防災演習が、9月3日 が次の被害想定で始まりました。
訓練情報
 平成29年9月3日(日)午前7時00分、森本・富樫断層を震源とするM7.2、震度6強の地震が発生したことを想定して訓練を実施します。
                                                            石川県・金沢市・千坂校下自主防災会
 ここで確認及び不在者を除き、1次避難所まで移動をしました。0次避難の状況は、町会連合会のブログにもアップされていますが、
 〇 荒屋団地   全世帯数  265 世帯    居住住民  818 人 
 〇 0次避難場所避難者数  470人    ( 内訳 男 212人   女 258 人 ) 
 〇 安否未確認者数       348 人    
 とのことでした。ここでも約半数の方々が所在不明となっているのが、心配です。今後の課題かと思われます。その後千坂小学校まで、集団移動をして、それぞれ、地震体験、煙中体験 等の体験をしました。次回は、11月に町会での防災演習を行うことになっていますので、今回の反省も踏まえて、より効果的な演習にします。 
 この様子を写真に収めてくれたので、アップをしておきます。(なおこの写真は、校下の他のメンバー2人と合わせて記録となるとのことです。)
千坂校下町会連合会
訓練情報
荒屋団地避難状況について報告をします。
集計時刻 : 8 時30分 現在 場所: やすらぎ公園
〇 荒屋団地 全世帯数 265 世帯 居住住民 818 人
〇 一時避難場所避難者数 470 人
( 内訳 男 212人 女 258 人 )
〇 安否未確認者数 348 人
以上です。
千坂校下町会連合会
福久南町会の避難状況の報告
世帯数 141件
世帯人数 432人
避難等 339人
安否未確認数 93人
2次避難参加数 52人
千坂校下町会連合会
石川県・金沢市・千坂校下自主防災会
千坂校下町会連合会
を実施します。
日時:9月18日(月・祭日) 正午から
場所:千木1−99 宮崎様駐車場にて。
詳細は ポスター 参照↓
千坂校下町会連合会
昨日(8月19日)午後1時30分から荒屋会館において、第117回目のサロンが開催されました。
今回は自由におしゃべりを楽しもうと企画されました。
スタッフの挨拶の中で、8月の北國新聞歌壇の部優秀者発表の中において石浦愛子さんが一位となられ、先月にやはり一位だったことを町会のホームページを示して紹介し、このような連続一位獲得はまれであることを紹介し、皆さんから大きな拍手が贈られました。石浦さんは、「今回は主人のことを思い出して創作したので入賞は凄く嬉しかった」と応えられました。
今回のサロンは冒頭にお茶とお菓子が配られ、お茶を飲みながら皆さんから話を聞くことになりました。
| あちこちで会話が始まった | 
| こんな企画も大事です | 
ある人から癌の治療体験談が披露されました。
「くよくよせず、毎日外出して目の保養をしたのが良かった」と言われ、医師も癌が消えたことに大変驚いておられたという話も皆真剣に聞いていました。
次に、6月、7月、8月生まれの5人の皆さんの誕生会をしました。
昨日が誕生日の方が二人もおられ、こんなことは滅多にないねと会話が弾みました。
お茶タイムでは、漫才、懐メロ数曲を楽しみました。
特に懐メロで、淡谷のり子の「雨のブルース」を聞いて昔の思い出がいろいろと蘇ったと喜びの声がありました。
| 最後に「いいね金沢健康体操」で締めくくり | 
常に参加していた男性の姿が見えなかったので、代表がその人に電話をしたところ、今はディケアセンターにいると返答がありました。週2回だったのが3回になったようでした。
健康寿命を伸ばすため、積極的に悠々サロンに参加されますよう、この機会におすすめいたします。特に男性の方の参加者が少なくなりましたのでよろしくお願いいたします。
なお来月の悠々サロンは場所を変えて、荒屋会館の3軒隣のレストラン「蓮」において9月16日正午から食事をしながら懇親会をすることになりました。またおしゃべりを楽しみましょう!
千坂校下町会連合会