テントが7張り!大規模設営の盆踊り大会が大盛会(荒屋団地)
昨日(8月12日)午後6時から荒屋町児童公園において、第52回サマーフェスティバル盆踊り大会が開催されました。午前中から雲が厚く何時降り出しても不思議ではない状況の中、前日にテント7張り、イス、テーブルを公民館から借用運搬し、ほぼ設営を終えていましたが、当日午後から電気配線作業、交友会の飲み物搬入、子供会の売店設営、料理同好会の焼きそば、焼き鳥、フランクフルト島の調理が開始され、悠々サロンの赤飯搬入が行われました。
全体の流れについて
①準備作業
設営作業 テント、イス、テーブルの運搬据え付け作業→荒屋お助け隊、交友会が協力
看板製作 美利善
集会所の作業 悠々クラブ
 |
| 荒屋会館2Fの作業状況 |
会場の作業 赤飯(悠々クラブ)、焼きそば・焼き鳥・フランクフルト(料理同好会)
子供会露店(子供会育成部)、生ビール等(交友会)
一人暮らし招待席(シニアクラブ)
 |
| 焼きそば・焼き鳥・赤飯等の搬入仕分け |
 |
| テント内部照明配線作業 |
 |
| 販売品の陳列・焼きそば調理開始 |
 |
| 焼き鳥材料開梱 |
 |
| 商品陳列 |
 |
| 生ビール・ジュース類販売(交友会) |
赤飯250食、焼きそば250食、フランクフルト200本、焼き鳥700本を準備したところ、ほぼ完売しました。
②盆踊り本番
 |
| 町会長の挨拶で開幕 |
来賓者 馳浩前文科大臣・山田修路参院議員・中村勲県議・米澤賢司県議会議長・
谷内前議会副議長、田中展郎市議・麦田徹市議
法光寺、百坂、福久、千木親和ほか各町会長 公民館委員数名、
盆踊り特別参加(百坂町会婦人部)
 |
| 馳浩前文科大臣 |
 |
| 中村勲県議 |
 |
| 麦田徹市議 |
 |
| 米澤賢司県議会議長 |
このほか、谷内議会前副議長、田中展郎市議、山田修路参院議員の皆さんからご挨拶をいただきました。
 |
| 中村勲県議、麦田徹市議ほか |
 |
|
奥出法光寺町会長・桶谷千木親和町会長ほかの皆さん
|
踊りの状況
 |
| 賑やかになってきた |
 |
| 副会長も輪の中に |
 |
| 百坂町会からの応援部隊の皆さん |
踊りを見て楽しむ情景
 |
| 櫓前の観客席、子供たちも大いに楽しんでいる |
 |
| ブランコ下での家族連れ |
 |
| 独り暮らしの高齢者も楽しいひとときを過ごした |
裏方さんの奮闘模様
 |
| てんてこ舞の町会役員の皆さん |
 |
| 焼きそば・焼き鳥担当者もてんてこ舞いした |
〇✕ゲーム、抽選会に注目
 |
| 大勢の皆さんが参加した |
 |
| 子供会がくじを引いて当選者に賞品が |
以上、100枚の記録写真から抜粋して盆踊りの実際を披露しました。
時折、小雨がぱらつきましたが所定の時刻に終了することができました。
参集者が300名余。町内外に住むこれだけの人たちが、ゆく夏の一夜を楽しむことができました。将来の盆踊りの担い手となる子供たちが大勢参加してくれて心強く感じることができました。
昨年から柳橋町会が世話役の高齢化を理由として盆踊りを取りやめたといいます。
吾らが町会には各種サークル活動が活発に行われ、交友会、おたすけ隊が率先して協力していただく体制が整っています。
これを機会に、交友会やおたすけ隊に加入されますようお願い申し上げます。
なお、本盆踊り大会開催にあたり、100社にのぼる企業等から協賛金を頂戴いたしましたことに厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。
千坂校下町会連合会
荒屋団地町会の行事等が千坂連合町会のブログにアップされていないとのご連絡を頂きました。
確かにブログがリニュアルをされた説明会に欠席をしたためのようで、ブログ担当の怠慢でした。
本日、関係者の皆さんに確認をしてアップが可能な状況になりました。遅れましたが8月分よりアップさせていただきます。
勝手ながら、2月から7月までは、「荒屋団地町会ブログ」を閲覧ください。
千坂校下町会連合会
グランドゴルフ大会、バレーボール大会参加者慰労会(千木第2町会)
町会対抗グランドゴルフ大会とバレーボール大会に参加された選手や役員の方が集まって、今年度の成績や大会の感想などの話をしながらみなさんで楽しく慰労会を行いました❗

大会の失敗談で大盛り上がりしました。(笑)
来年は、今年より良い成績が出せるように皆さんで練習をして、また楽しい慰労会が出来るように頑張りましょう~?
千坂校下町会連合会
7月29日 疋田新生会、恒例夏祭りを開催しました。
心配していた天気もなんとか持ちこたえ、会場の設営準備をしていた午前中も日差しは弱く帰ってはかどりました。夏祭り開催中も風が涼しく最高の一日でした。
新生会では17時から子供会主催のイベント(スーパーボールすくい・ダンボール玉入れ・コイン落としなど)を企画し幼児から楽しめるよう工夫がなされ多くの子供たちに楽しんでいただけました。
そのあとに、町会役員総出で準備した定番の食材(焼肉・焼きそば・焼きおにぎり・フランクフルト・焼き鳥など)で腹を満たし、19時からは大人も合流し夏祭りの開始。
子供たちによる「よさこいソーラン」に始まり「マジックシュー」「お楽しみ抽選会」等、町会の皆様に楽しんでいただけたと思います。
今回参加いただけた世帯は全世帯の半分の約60世帯程でした。
準備、運営、後片付けなどにご協力いただいた役員の皆様、ありがとうございました。
千坂校下町会連合会
7/29(土)、毎年恒例の夏祭りを開催しました。
やるまい会主催で、千木町/宮保町/今庄町協賛のもと、今年は音楽祭と称して、たくさんの歌い手さんをお招きしました。
千坂ドリーム、オカリナ演奏、地元のオヤジフォークバンド、演歌歌手の中山あきらさんと和泉佑佳さんという豪華なラインナップ!
その影響もあって、子供コーナーから焼きそば、焼き鳥、フランク、ポテトに飲み物、かき氷まですべてのコーナーで大盛況で、どこも完売!
特にフライドポテトにいたっては、常に行列ができ、仕入れを追加するも追いつかない状態でした。
梅雨明けせずとも暑い夏、みなさん大いに盛り上がり楽しんでおられました。
また来年もより盛大に開催しますので、お楽しみください♪

千坂校下町会連合会


優勝おめでとうございます!!
疋田町会(麦田さん、玉田さん、杉村さん、奥村さん夫妻、佐々木さん)、疋田第2の皆様お疲れ様でした。
千坂校下町会連合会

疋田第2との連合チームで参加しました。疋田町会からは麦田さん、杉村さん、橋本さん、山田さん、山崎さん、沖崎さん、小倉さんが選手として活躍されました。
千坂校下町会連合会


高島さん夫妻、九田さん、麦田さんが参加して活躍しました!!
千坂校下町会連合会
きたる7月29日(土)千木町日吉の森公園において、夏祭りを開催いたします!
(主催:千木町やるまい会、後援:千木町会、今昭町会、宮保町会)
今回は千木町音楽祭と称して数々のイベントを企画しております。
詳細はこちらをご覧ください。
ぜひ、お誘い合わせの上、みなさまお越しください。
千坂校下町会連合会