町内回覧のお知らせ(福久町)
町内回覧のお知らせです。各班の班長さんから回覧されるもののコピーです。
千坂校下町会連合会
月8日(水)は、シニアクラブ恒例の新年会を開催いたしました。
お天気に恵まれ、朝10時30分に公園前に集合をして、旅館の送迎バスに参加者17名で定刻出発でした。
今回は場所を例年の場所から温泉旅館での昼食会でしたので、約40分のドライブで辰口温泉 たがわ龍仙閣に到着しました。
ロビーでお茶とお菓子をごちそうになり、休憩用の部屋、 昼食会場所、温泉の案内がありました。休憩の一般の宿泊用の部屋で、皆さんはあれやこれやの話題等で盛り上がっていました。昼食会は、中山町会長の乾杯の音頭で開会を、それぞれ会席料理を味わいました。ここの定番のカラオケもリクエストがおおくあり、これをリモート端末に投入するのも大変なほどでした。
こんな新年会を開催でき、参加できるのは、町内会や、シニアクラブの活動の原点かと思います。最後は、高齢で元気に参加の元会長の小谷内さんの締めで閉会でした。
この後、それぞれ、内湯、露天風呂の田んぼの湯を愉しむ人、部屋でお話をする人、売店でお土産を買う人などがそれぞれ出発の3時30分までを自由時間でした。帰りのバスは、満腹、酔い、温泉でうたた寝をしていたら、戻っていました。
シニアクラブの行事は、今年度は、これで予定どおり終了を致しました。会員、関係者の皆さんのご協力により予定通り終了することができました。1年間ありがとうございました。
ロビーでの案内 |
お茶菓 |
町会長の民謡で締め |
全員で記念撮影 |
千坂校下町会連合会
金沢市町会連合会は1日午前9時30分から金沢市庁舎4階特別会議室に於いて金沢市町会連合会としての「家庭ごみ有料化」に関する意見書を市長に提出した。
金沢市婦人会連合会も同様の意見書を提出した。
千坂校下町会連合会
町会だよりが発行されました。配布は、モノクロ版ですが、ホームページはカラーでみれます。ぜひご覧ください。
千坂校下町会連合会
金沢市町会連合会は25日午後2時から市庁舎全員協議会室に於いて「家庭ごみ有料化制度について市町連としての対応を協議し、「家庭ごみ有料化」に関する意見書をまとめた。
挨拶 西野会長
千坂校下町会連合会
金沢市では皆様の町会に「活用されていない空家」はありませんか!
空家を地域の皆様で活用するための制度ができました
千坂校下町会連合会
「金沢の文化と人づくりについて」の報告と専門家を交えた意見交換を行います。
意見交換を通じて、金沢の文化政策について理解を深め合う場として開催されます。
千坂校下町会連合会
千坂校下町会連合会は20日午後6時30分からANAホテル3階鳳の間において、校下諸団体で活躍している地域住民140名が参加して、「千坂校下2017新春の集い」を開催し、2017年の新年を祝い地域の発展を誓い合った。
連合町会長のあいさつ(要旨)
暮らしに「希望と安心」千坂校下の防災訓練、千坂小学校と合同で行って参りました。小学校では、児童の命を守る、健康な児童を保護者に引き渡す訓練。児童は初期消火訓練、負傷者の手当、避難の方法などを体験しています。
地域住民は、「自分の命は自分で守る」、迅速な安否確認・近隣の方の救助、避難の方法、避難所運営方法。炊き出し訓練など毎年5500名の住民参加による防災訓練を行って参りました。
このことが、金沢市、石川県にお認めいただいて、昨年12月19日県庁特別会議室において「石川県知事賞」をいただくことができました。
さて、千坂校下町会連合会では「希望ゆきわたる千坂」を目指しています。そのために昨年町会活性化委員会を立ち上げ、3部会で検討課題に取り組んでいます。
1つは、地域安全ささえ合い事業、高齢者の皆さんが今まで家庭内で行ってきたこと、例えば、電球の交換、クーラーのフイルターの清掃、お庭の草むしり等々。このことをサポートする。お陰様で41名の協力隊員の皆さんで「千坂おたすけ隊」を立ち上げることができました。
二つ目は、校下13の諸団体の皆様が地域住民の皆様の「暮らしと安心」「いつまでも住み続けたいまち千坂」を目指した活動を展開していただいております。このことに心から感謝と御礼を申しあげます。
しかしながら、町会長が1年交替、なり手がない、など、いつ町会が崩壊してもおかしくない、想定内に入いているのも事実です。
このことを解決致します。そのためには皆様の協力なくして解決の道はありません。ご協力を宜しくお願い致します。
三つ目です。待望されている千坂校下の開発です。この道を開くには、今日お越しくださっている諸先生方、地域住民お一人お一人のご協力なくして勧めることはできません。ご理解を賜りますようお願い致します。
来賓あいさつをいただいた方々。
メッセージ : はせ浩 前文部科学大臣 岡田直樹 前財務副大臣 山田修路 参議院議員
あいさつ : 谷本正憲 石川県知事、山野之義 金沢市長
西野 茂 金沢市町会連合会長、 谷地律夫
石川県議会副議長、 中村勲 前石川県議会議長、
米沢賢治 石川県議会議員、 田中展郎
前金沢市議会議長、 麦田 徹 金沢市議会議員
オープニング 友季さん
来賓挨拶 西野茂 金沢市町会連合会長
乾杯! 坂根順子 千坂小学校長
千坂校下町会連合会
標記の件について、下記の通り開催いたしますので、なにとぞ万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようご案内申しあげます。
記
常任理事会
1.日時 2月13日(月)午後7時~
2.場所 千坂公民館研室
3.議題 平成29年度事業・予算運用方針について
その他
第5回定例会
1.日時 2月17日(金)午後7時~
2.場所 千坂公民館2階ホール
千坂校下町会連合会
平成29年1月15日(日)午前9時より法光寺町の熊野神社境内にて、
正月の飾りや古いお札、書き初めを持ち寄り 左義長を行いました。
千坂校下町会連合会