地中送電線工事(管路・人孔・電力ケーブル新設工事)
標題の工事について、下記のとおり行われる予定となっています。
記
- 工事名所 御所北金沢支線新設工事
- 工事期間 平成29年3月1日~平成31年6月20日(予定)
- 工事箇所 別紙のとおり
- 工事内容 管路・人孔・電力ケーブル新設工事
- 発注者 北陸電力株式会社 石川支店技術部送電工事チーム
- 車線規制 別紙のとおり
- 天候などの影響により工程が前後する場合がございます。
千坂校下町会連合会
標題の工事について、下記のとおり行われる予定となっています。
記
千坂校下町会連合会
《第38回千坂校下町会対抗ソフトボール大会》
千坂校下町会連合会
「過去の災害に学び、未来を防ぐ」と題して講演する 田中純一先生
第2グループ研究発表を行う 土井本美代子氏(千坂校下在住)
研修会会場
千坂校下町会連合会
月8日(水)は、シニアクラブ恒例の新年会を開催いたしました。
お天気に恵まれ、朝10時30分に公園前に集合をして、旅館の送迎バスに参加者17名で定刻出発でした。
今回は場所を例年の場所から温泉旅館での昼食会でしたので、約40分のドライブで辰口温泉 たがわ龍仙閣に到着しました。
ロビーでお茶とお菓子をごちそうになり、休憩用の部屋、 昼食会場所、温泉の案内がありました。休憩の一般の宿泊用の部屋で、皆さんはあれやこれやの話題等で盛り上がっていました。昼食会は、中山町会長の乾杯の音頭で開会を、それぞれ会席料理を味わいました。ここの定番のカラオケもリクエストがおおくあり、これをリモート端末に投入するのも大変なほどでした。
こんな新年会を開催でき、参加できるのは、町内会や、シニアクラブの活動の原点かと思います。最後は、高齢で元気に参加の元会長の小谷内さんの締めで閉会でした。
この後、それぞれ、内湯、露天風呂の田んぼの湯を愉しむ人、部屋でお話をする人、売店でお土産を買う人などがそれぞれ出発の3時30分までを自由時間でした。帰りのバスは、満腹、酔い、温泉でうたた寝をしていたら、戻っていました。
シニアクラブの行事は、今年度は、これで予定どおり終了を致しました。会員、関係者の皆さんのご協力により予定通り終了することができました。1年間ありがとうございました。
| ロビーでの案内 |
| お茶菓 |
| 町会長の民謡で締め |
| 全員で記念撮影 |
千坂校下町会連合会
金沢市町会連合会は1日午前9時30分から金沢市庁舎4階特別会議室に於いて金沢市町会連合会としての「家庭ごみ有料化」に関する意見書を市長に提出した。
金沢市婦人会連合会も同様の意見書を提出した。
千坂校下町会連合会
町会だよりが発行されました。配布は、モノクロ版ですが、ホームページはカラーでみれます。ぜひご覧ください。
千坂校下町会連合会
金沢市町会連合会は25日午後2時から市庁舎全員協議会室に於いて「家庭ごみ有料化制度について市町連としての対応を協議し、「家庭ごみ有料化」に関する意見書をまとめた。
挨拶 西野会長
千坂校下町会連合会
金沢市では皆様の町会に「活用されていない空家」はありませんか!
空家を地域の皆様で活用するための制度ができました
千坂校下町会連合会
「金沢の文化と人づくりについて」の報告と専門家を交えた意見交換を行います。
意見交換を通じて、金沢の文化政策について理解を深め合う場として開催されます。

千坂校下町会連合会