工事のお知らせ金沢市
地盤改良工事について
この度、千木地内に於いて下記の工事が行われます。
施工にあたっては、雑音・振動等の防止に努め、事故の無いように心がけて参ります。
- 工事名 大浦千木町線地盤改良工事(千木町)
- 工事箇所 千木地内(図面参照)
- 工事期間 平成27年9月14日〜平成28年1月8日までの間
- 作業時間 午前8時30分〜午後5時30分
(日曜日、年末年始は休工します。) - 請負者名 日本海建設(株)担当徳川
- 金沢市担当 道路建設課 担当 西野、 伊藤
千坂校下町会連合会
地盤改良工事について
この度、千木地内に於いて下記の工事が行われます。
施工にあたっては、雑音・振動等の防止に努め、事故の無いように心がけて参ります。
千坂校下町会連合会
▧ 千木町会では、皆さまと親睦を図るため、町会ゴルフコンペを開催することになりましたので多数ご参加をお願い致します。
涼しさを求めて(上高地河童橋付近)
千坂校下町会連合会
8/23(日)8時現在、男105名、女120名の合計225名避難を確認しました。
取り急ぎ報告のみ。
千坂校下町会連合会
8/22(土)、千木町にてアメシロ駆除を行いました。
本日は8時から軽トラ2台で町内ほぼ全域、特に柿の木、桜の木を中心に散布しました。
いっときは雨もぱらついたり、それぞれの組でアクシデントも発生しましたが、12時半に無事作業を終えました。
川沿いの桜の木に散布した際には、枝についていたアメシロがいく匹も落ちてきたくらい、町内にも迫っていたようです。
駆除作業を行った、千木町会の方々、千木園から応援にいらっしゃった方々、お疲れ様でした。
千坂校下町会連合会
8/8(土)、千木日吉の森公園にて、夏祭りを開催しました。
(主催:千木やるまい会、後援:千木町会、今昭町会、宮保町会)
前日からテントを張り、当日朝にはステージ、屋台、シート&机・イスを設置し、昼には会場が設営できました。
15時頃から、屋台の準備を始めました。
焼き鳥、焼きそば、フランク、フライドポテト、カレー、ビールにソフトドリンク、かき氷。
子供用コーナーには、水ヨーヨーすくいとくじ引き。
去年の大雨とは打って変わって今年は暑い日になり、どのお店も人だかりができていました。
舞台ステージではカラオケが始まり、老若男女問わずに歌や踊りを披露。
盛況のまま恒例のビンゴ大会へとつづき、スイカやカブトムシ、その他豪華な景品をゲットしていました。
今年の夏祭りも、盛大に開催できました。
ご参加くださった町会の皆様、やるまい会をはじめとした祭り運営関係者の方々、協賛いただきました方々、みなさまのご協力のもと、無事滞りなく進めることができました。誠にありがとうございました。
翌朝、やるまい会メンバー、及び、宮保・今昭の方々と後片づけを行いました。
公園内には、夜だと気がつかなかった容器やストローなどゴミがいくつか散乱していました。
屋台付近や各テーブルに設置してあるゴミ袋に捨ててくださいますよう、よろしくお願いいたします。
千坂校下町会連合会
▧ 千木町会では、8月22日(土)午前8時からアメシロ駆除を行います。
▧ 今回は、アメシロなどのいるところを重点に行いますのでご協力下さいますようお願い致します。
▧ 各ご家庭に於いては、洗濯ものには、ご注意下さいますようご協力お願い致します。
アメシロ駆除(今年6月実施)
千坂校下町会連合会
今年も ”やるまい会!”夏祭り
皆さんの参加お待ちしています。
千坂校下町会連合会
▧ 千木町生産組合は7月12日午前8時30分から町内農道の保守・点検を行い、でこぼこになった農道を直した。
▧ 当日は、気温が朝からぐんぐん上がり、熱中症などにならないよう こまめに水分を補給、組合員25名が参加した。
千坂校下町会連合会
7/5(日)、金沢市森本市民体育館にて校下バレーボール大会が開催され、千木町から1チーム参加しました。
都合によりチーム定員数ギリギリの参加人数で挑むことになりましたが、全員バレーで奮闘しました。
予選リーグでは一試合目は快勝、二試合目は接戦を繰り広げるも一敗を喫し、決勝トーナメントへ勝ち進むことはできませんでした。
会館に戻ってからは慰労会を行い、来年に向けて意気込みを示しました。
みなさん、お疲れ様でした!
また来年がんばりましょう。
千坂校下町会連合会
6/21(日)、千木町一帯にアメシロ駆除の散布を行いました。
朝から小雨が降っていたため、遅らせて13時から作業を開始しました。
軽トラ4台で手分けして町内全域を回り、散布しました。
残りわずかという終盤に大粒の雨が降り、やむなく中断。
散布した薬が雨ですべて流れてしまわないか心配ですが、次回8月お盆明けに二回目の散布を予定しています。
みなさん、たいへんお疲れ様でした。
千坂校下町会連合会