金沢市公民館視聴覚広報功労者表彰で吉田広報部長が受賞!(千坂公民館)
3月8日(土)午後1時30分から、金沢市教育プラザ富樫2階121研修室において、第50回金沢市公民館視聴覚広報功労者表彰式が執り行われ、千坂公民館広報部長吉田真佐美さんが受賞されました。
主催は金沢市公民館視聴覚広報委員会、金沢市公民館連合会が共催したものです。
本表彰は、金沢市内の公民館において視聴覚広報活動に長年功労した方を顕彰するとともに、公民館が制作した視聴覚教材作品を発表することにより、同教材の制作技術の向上を図ることを趣旨としています。
受賞者は下表のとおり6公民館から8名の方が受賞されました。
千坂公民館で受賞された吉田真佐美さんは長年にわたり広報部長として館報等の制作にご尽力をいただきました。
 |
表彰状授与 |
表彰式に続いて小立野、崎浦、大徳3公民館が制作した教材作品の発表がおこなわれました。
 |
3百年の遺産「加賀藩が遺した国史跡」DVDを鑑賞 |
3館とも優れた作品を制作されており、学校教材として使いたいと評価されました。
千坂公民館としても、地域の歴史を掘り起こして後世に記録として残すことができれば・・・と考えますが、それには相当のエネルギーが必要となります。千坂の歴史について関心のある方が数人集まることができれば眠れる地域の歴史発掘が可能と考えます。
関心のある方、ご協力をお願いします。
なお、千坂公民館は視聴覚広報の強化を図るため、70インチ液晶テレビを整備しました。なお、LAN整備は近日中に工事着手を予定しています。
 |
導入した70インチ液晶TV |
次年度から視聴覚部と広報部を合体して組織の強化も図ることにしました。PCに精通した公民館委員のご協力をお願いします。
千坂校下町会連合会
千坂公民館生涯学習教室「万年青学級」受講生募集! (千坂公民館)
千坂公民館生涯学習教室のうち、万年青学級の平成25年度閉級式が今月13日に行われます。
毎年120名を超える大勢の受講生に好評を得ている万年青学級では、平成26年度の学習計画がまとまり、新年度の受講生を募集いたします。
 |
受講生募集案内 |
開級式は5月15日を予定し、総会を開催して学習実績報告、会計報告、学習計画等を提案します。また、開級式において平成25年度学習精勤賞が授与されます。この後、「高齢者を狙う悪徳商法について」の講演会を行います。
 |
学習計画書 |
26年度は、7回の講座を予定しており、1泊研修旅行や横田幸子氏(フリーアナウンサー)の「笑顔の力」と題した講演会等々内容が盛りだくさんとなっております。
60歳以上の高齢者の相互の親睦を図り、共に生き甲斐を高めることを目的としています。
奮って応募されますようお待ちしています。
千坂校下町会連合会
金沢市公民館対抗スポーツ大会表彰式で最優秀賞受賞!(千坂公民館)
昨日(3月2日)午後5時15分から、金沢ニューグランドホテル4F「金扇の間」において、平成25年度金沢市公民館対抗スポーツ大会の表彰式が執り行われました。
既報のとおり、千坂公民館はグラウンドゴルフ、ソフトボール、ソフトバレーボール、バトミントンの4大会総合成績が1位となり晴れの最優秀賞を獲得しました。
表彰式は各公民館長、体育部長等の関係者100名が見守る中、館長、山本体育部長、義原体育部副部長の3名が登壇して、金沢市スポーツ推進課長から賞状、優勝カップ、同記念カップを受け取りました。
千坂公民館は昨年、一昨年と2年連続2位、3年前3位と好成績を維持していましたが、優勝の壁が厚く残念な思いをしていたところ、今回晴れて総合優勝を獲得することができました。
各大会に出場された選手の皆さんの健闘された結果が見事、総合優勝に結実しました。今年度のご健闘に感謝申し上げますと共に、来年度もご奮闘されることを期待いたします。
千坂校下町会連合会
金沢市公民館大会でコーラス・ちさかが出演(千坂公民館)
2月15日 から16日の2日間にわたり、金沢市文化ホールにおいて第51回金沢市公民館大会・公民館フェアが開催されました。
15日はコーラスフェスティバルが開催され、22公民館によるコーラス公演がありました。
吾が千坂公民館から「コーラス・ちさか」が出演し、東日本大震災被災者の応援歌、「花は咲く」・「負けないで」の2曲を披露しました。

|
夕日寺公民館プリム・ローズ・ハーモニーの皆さん |
公演後、打ち上げを兼ねた新年会を駅西「八兆屋」で行い、団員相互の親睦を深めました。
また、別館で創作作品展が開催され、千坂公民館はシルクフラワーのリースと壁飾り、俳句の色紙と短冊を出展しました。
 |
千坂公民館の展示品 |
16日は地区公民館報表彰式、式典・永年勤続表彰式、公民館活動発表(大野町公民館・米泉公館)、芸能フェスティバル等が開催されました。
 |
公民館報表彰式 |
 |
式典開始 |
 |
表彰式の模様 |
表彰は金沢市公民館優良役職員(金沢市長感謝状)7名、金沢市公民館永年勤続職員(金沢市教育委員会感謝状)2名、金沢市公民館優良役職員(金沢市公民館連合会会長表彰状)22名、金沢市公民館永年勤続役職員(金沢市公民館連合会会長表彰状)として
◆30年以上勤続14名 ◆25年以上勤続30名(千坂公民館1名) ◆20年以上勤続43名 ◆15年以上勤続77名(千坂公民館4名) ◆10年勤続105名(千坂公民館2名)
以上の皆さんが受賞されました。
市長の祝辞をお聞きください。
長期にわたり地域活動に貢献された皆さんの活動が、地域づくりの原動力になっていると励ましのメッセージが述べられました。
セレモニーが終了し、千坂公民館7名の受賞を祝い、金沢ニューグランドホテルで祝賀会を行いました。
 |
受賞者に花束が贈られた |
受賞者の皆さん、長きに亘り公民館活動に邁進され、千坂校下の地域づくりに貢献され本当にご苦労様でした。
今後とも公民館活動にご協力いただきますようよろしくお願い申し上げます。