▧ 平成27年8月20日(木)午後1時15分から歌劇座2階第5会議室において常任理事会、2時から理事会が開かれた。
はじめに行政説明があった。(主なもの抜粋)
- 平成27年度国勢調査への協力について
- 第2次金沢交通戦略市民説明会の開催について(10月21日第3ブロック)
- 「金沢マラソン2015」開催に伴うご協力のお願い
- 平成28年度市民防災訓練について
理事会議題
- 理事会の定例化に係るアンケート調査結果について
新年度から理事会を定例化する。
具体的な日にちについては今後検討する。
- 家庭ゴミの有料化について
それぞれの校下にかえって賛否を問うこととした。
- 理事視察研修について
参加不参加は9月4日までに事務局へ提出。
- 秋の全市一斉美化清掃について
平成27年10月18日(日曜日)早朝 雨天決行
今までと変わったところ=公園の草ゴミ等は、公園内に置く。
- 全国自治会連合会石川県金沢大会について
大会当日の応援依頼(各校下・地区町連事務担当者 依頼後日発送)

涼しさを求めて(日本アルプスの山々)
千坂校下町会連合会
▧ 平成27年8月18日(火)午前5時頃金沢市柳橋町へ地内(山手)に小熊が出没しています。
小熊ですから、近くに親熊がいる可能性が大きく地域住民に注意を呼びかけている。
皆さんご注意ください。

涼しさを求めて(日本アルプスの山々)
千坂校下町会連合会
ご自身の生活機能を知って、健康づくりに活かしましょう!!
▧ セルフチェックでご自身の生活機能を確認し、早いうちから介護予防に取り組みましょう!
判定で生活機能の低下に該当された方は、地域包括支援センターから介護予防のためのプログラムをご紹介します。
生活機能の低下に該当しない方も介護が必要な状態にならず、いつまでも元気に過ごせるよう自ら健康づくりに取り組みましょう。

涼しさをもとめて(日本アルプスの山々)
千坂校下町会連合会
▧ 千坂校下町会連合会の三役会議が10日(月)午前9時30分から千坂公民館1回研修室で開かれ、50周年記念式典・祝賀会について協議し、時間配分を取り決めた。
1.式典・祝賀会について
- 日 時 平成27年11月22日(日)
記念講演 :16時00分から
式 典 :17時00分から
祝賀会 :18時00分から

涼しさをもとめて(日本アルプスの山々)
千坂校下町会連合会
▧ 千坂校下町会連合会は、平成27年8月6日(木)午後7時30分〜千坂公民館2階ホールにおいて、町会長・諸団体長会議を開催し、千坂校下町会連合会50周年記念誌発刊に伴う原稿の提出依頼を行った。
議題
- わが町歳時記写真原稿の提出について : 各町会ごと、提出枚数を確認、締め切り日を8月21日(金)までとした。
- 式典祝賀会の参加について :参加取りまとめを9月下旬までに行う。
- 諸団体の収支決算報告・収支予算(案)の改善策について
今年中に改善策を示す。なお、団体長と面談を行い、要望事項なども伺う。
- 第19回千坂校下防災訓練(8/23)の一部変更について
小学校で予定していた炊き出し訓練を、街中訓練に含める。
実施町会:荒屋団地町会・百坂町会・千木町会・柳橋町会
・千木親和町会・横枕町会・福久町会・福久南町会・金市町会
・少年連盟 以上10町会で実施。
- 金沢市城北開発促進同盟会要望事項について
締め切り日を9月4日(金)として、千坂公民館事務局へ提出。

涼しさをもとめて(日本アルプスの山々)
千坂校下町会連合会
夏休み! お子さんが危険に近づかないように
しっかり言い聞かせましょう。
年金情報流失に便乗した電話に注意!
千坂校下町会連合会
▧ 平成27年8月3日午後7時から千坂公民館研修室に於いて標記理事会が改正され関係者11名が参加した。
議題
▧ 千坂区か50周年記念事業について
記念式典について
- 表彰 町会連合会及び町会に功績があった方に表彰する。
記念品を贈呈。
- 会場設営
- 参加者記念品
- アトラクション出演
- 写真記録
- 通信連絡
- 司会 地元ご婦人で対象者を探す。
- アトラクション 地元のかたお二人と津軽三味線を弾かれる方
▧ その他
- 防災訓練実施内容の変更について
炊き出し訓練を「まちなか訓練」の中に含める
- 金沢市並行在来線地域活動サポートモデル事業について
実施日を11月20日〜31日の期間に実施する。
- 金沢マラソン演目について
タンバリンを変更して小型太鼓を使用する。小型太鼓35個注文した。
千坂校下町会連合会
盛夏の候、皆さまにはますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃は、本会の運営に格別のご配慮を賜り誠に有り難うございます。
つきましては、下記の通とおり常任理事会並びに町会長・諸団体長会議を開催したいと存じますので、なにとぞ、万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようご案内申しあげます。
記
【常任理事会】
- 日 時 8月3日(月) 午後7時から
- 場 所 千坂公民館 研修室
- 議 題 町連50周年記念事業について
【町会長・諸団体長】
- 日 時 8月6日(木) 午後7時30分から
- 場 所 千坂公民館 2階ホール
- 議 題 町連50周年記念事業に就いて
- その他 防災訓練について
千坂校下町会連合会
平成27年度 金沢市城北地区開発促進同盟会 通常総会
▧ 平成27年7月25日午後1時30分からJA金沢小坂支店2階ホールにおいて標記通常総会は、関係者80名が参加して開かれた。
議 事
会長あいさつのあと、山野之義金沢市長、石川県知事代読、石川県技監山岸勇氏が挨拶した。この後来賓の石川県議会議長中村勲、県議会議員谷内律夫、金沢市議会議員田中展郎、 越徹、小坂栄進、角野恵美子、高誠、松井隆氏の紹介があって議事に入った。
- 平成26年度事業報告
- 平成26年度決算報告
- 監査報告
- 平成27年度事業計画(案)
- 平成27年度収支予算(案)
いずれも満場一致で承認された。
- 報告
平成27年度石川県・金沢市に対する要望回答について(省略)
- 通常総会の日程の見直しと役員体制について
通常総会は会計年度(月)に併せて、4月開催とする。
会長は、来年度から県議会議員3名で輪番制とする。このことから来年度は、会長・副会長役員を見直して新しい体制を作る。今年度は、現行の役員で来年3月まで延長する。
このことが承認され総会を閉じた。

会長挨拶 米澤賢司(石川県議会議員)氏
千坂校下町会連合会