少年少女空手教室から全国空手選手権大会に(千坂公民館)
千坂公民館こどもの教室において「少年少女空手教室」が開かれており、毎年、その教室から優秀な成績を上げる選手が驚くほど多く輩出しております。
去る5月に開催された県選手権大会において、桜ヶ丘高校2年生の平井芳織さん(法光寺町在住)が見事優勝の栄冠を獲得され、7月13、14日の2日間にわたって開催される第56回全国空手道選手権大会に出場されることになりました。
本日(6/22)、公民館において平井選手の壮行会が行われ、公民館からお祝い金を贈呈するため会場に行ってきました。

|
中学生未満の練習状況
|
午後7時まで中学生未満の練習状況を見学しました。約20名の児童が気合の入った練習を繰り広げていました。
千坂校下町会連合会
本日6/22(土)朝8時から、千木町バス通り横(河川敷、桜の木まわり)の草刈りを実施しました。
今年も、千木町やるまい会のメンバにより、各自草刈り機や鎌を持ち寄って作業されました。
時折強い雨の降る中、およそ2時間かけ、スッキリ、きれいになりました。


その後、日吉の森公園の花植え、千木会館横でBBQを行いました。

みなさん、大変おつかれさまでした。
千坂校下町会連合会
職業的自立に向けての悩みを抱える15歳から39歳までの方に対して、専門の相談員や臨床心理士が、職業的自立に向けての、キャリアとメンタルのサポートを行います。
●ご本人の必要に応じた流れで支援
キャリアとメンタルのサポートをする「個別相談」
働くことに対する自信回復を応援する「自立支援プログラム」
●就労支援機関と連携
職業的自立に向けての支援をしますが、面談により最も適切な専門機関をご紹介する事があります。

・「仕事に就きたい・現状を変えたい」と悩んでいる皆さん 資料
千坂校下町会連合会
| 1/1ページ |