10/18(日)、市内一斉美化清掃として、千木町内の清掃を行いました。
朝7時に千木町会館前に集まり、1-5班は日吉の森公園と日吉神社の草刈・落ち葉集め、6-10班は会館から木越方面に向けたゴミ拾い、11-15班は会館から東インター方面に向けたゴミ拾いに分かれ、清掃を行いました。
1時間弱ではありましたが、ゴミや草葉を詰めた袋がいっぱいになり、すっかりきれいになりました。
みなさん、お疲れさまでした。

つづいて、9時からこなん水辺グラウンドゴルフ場にて、町内グラウンドゴルフ大会を開催しました。
大人35名(男16名、女19名)、子供8名の計43名が参加し、晴れ渡る秋空の下、ホールインワン目指してプレイ。
みなさん上手で、ホールインワンもちらほら出ており、コースのあちらこちらで喜ぶ声も。

汗をかいてゴルフを楽しんだ後、12時から千木町会館で成績発表と懇親会を行いました。
麦田市議、米澤県議から頂いた賞品も含めて、気になる順位の発表の後、今日のプレイの話など、みなさん歓談しくつろぎました。
みなさん怪我もなく、無事開催できたことがなによりです。
お疲れさまでした。また来年もプレイしましょう。
千坂校下町会連合会
本日(10/18)、今年最後の公園・神社の清掃が行われました。 秋晴れの下、午前7時から約1時間かねと公園、わんぱく公園と瓊瓊杵神社境内で草刈り、落ち葉集めなどに多くの町民が汗を流しました。
参加された方々、お疲れさまでした。
清掃風景
千坂校下町会連合会
▧ 平成27年10月15日午後7時から千坂公民館に於いて標記常任理事会を開催した。
話合われた内容
- 文部科学大臣就任祝賀会に付いて
・11月又は12月のできる限り早い土・日を選択,大臣の都合に合わせて開催する。
- 千坂校下開発促進協議会の立ち上げについて、森本、川北地区も参加希望があることから北部地区開発促進協議会になるかも!
- 第二次金沢交通戦略市民会議について、常任理事の方は参加する事とした。
- 「防災セミナーIN千坂」共済事業について
11月⒊日(火・祝)午前10時 千坂公民館において開催する。

金木犀
千坂校下町会連合会
常任理事会&編集委員会のご案内(千坂校下町会連合会)
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
平素から校下事業にご協力賜り誠に有り難うございます。
急なご案内で恐縮ですが下記により常任理事会を開催致しますのでご出席賜りますようお願い致します。
記
1.常任理事会
- 日時 平成27年10月15日(木) 午後7時から
- 場所 千坂公民館研修室
2.記念誌編集委員会
- 日時 平成27年10月15日(木) 午後7時40分から
- 場所 千坂公民館研修室

紫式部
千坂校下町会連合会
10月12日(月)体育の日、今年最後の牛殺川河川敷清掃を行いました。
朝からの曇り空の下,午前8時から約1時間15分作業を行いました。前回の真夏の暑さに比べれば非常に作業しやすい天候であり、また参加していただか方々の頑張りもあり、普段の半分強の時間で作業を終えることができました。
参加された皆さん、御苦労様でした。
千坂校下町会連合会
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、新春の3日に行われています千木町日吉神社の厄払いに関しまして、下記の生まれ年に該当する町会員の調査を実施したいと思います。
つきましては、班回覧としてお届けしています調査表に必要事項ご記入のご協力をお願い致します。
参加の有無など(厄払い・懇親会)の詳細につきましては、後日ご案内致します。
記
- 男性 昭和31年生まれ、昭和50年生まれ、平成4年生まれ
- 女性 昭和31年生まれ、昭和59年生まれ、平成10年生まれ
班長さんにお願い : 調査表は山下までお届け下さいますようお願い致します。

白山白川郷ホワイトロード 三方岩付近
千坂校下町会連合会
健康フェア打ち合わせ会
▧ 平成27年10月9日(金)後7時30分から千坂公民館2階ホールにおいて標記委員会が委員23名が出席して開催された。
▧ 委員会は11月1日千坂公民館主催の千坂校下文化祭に併せて、千坂健康フェアを開催する。前日の準備、当日の担当者を決めた。
- 千坂校下健康フェア 内容
- 健康フェア会場図

飛騨白川郷 刈り取った稲の天日干し
千坂校下町会連合会
詳細は上の画像をクリックしてください。
千坂校下町会連合会
▧ 金沢市町会連合会理事研修視察は平成27年9月29日(火)・30日(水)の両日わたって長野県上田市を訪問し、町会運営のあり方について意見を交わした。
▧ はじめに上田市自治会連合会会長 宮本智夫氏の挨拶があり、母袋 上田市長の歓迎の挨拶を頂き、金沢市からは東会長が挨拶を行った後、山野之義金沢市長が挨拶した。
▧ この後、上田市長と金沢市長は席を外して、両市が共通の観光PRを行う事について話合われた。
▧ 町会連合会は、(1)に示す内容について意見交換を行った。
- 自治会組織と活動に関する調査票
- 北陸新幹線延伸後の状況
- ゴミの有料化について

上田市自治会連合会長 宮本智夫氏の挨拶
千坂校下町会連合会