金沢市集約都市形成計画 市民説明会のご案内
■ 金沢市では、今後の人口減少・少子高齢化社会の進展に踏まえ、将来にわたってまちの活力や暮らしやすさを維持できる都市の実現を目指す必要があることから、標記説明会を下記により開催いたします。
■ 対象となる地域は、馬場校下、森山校下、浅野町校下、小坂校下、夕日寺校下、千坂校下となります。どなたでも参加できます。
記
- 開催日時 ほか詳細はこちら
千坂校下町会連合会
■ 金沢市では、今後の人口減少・少子高齢化社会の進展に踏まえ、将来にわたってまちの活力や暮らしやすさを維持できる都市の実現を目指す必要があることから、標記説明会を下記により開催いたします。
■ 対象となる地域は、馬場校下、森山校下、浅野町校下、小坂校下、夕日寺校下、千坂校下となります。どなたでも参加できます。
記
千坂校下町会連合会
■ 金沢市町会連合会は18日午後1時15分から常任理事会、2時から理事会を
開催、理事62名が参加した。
協議内容
子どものまち紹介(東金沢駅自由通路にて)
千坂校下町会連合会
〜みんなでつくろう安心安全な街〜
■ 平成28年11月17日(木)午前11時から千坂公民館2階ホールに於いて千木交番連絡協議会委員・関係者18名が参加して開催された。
内 容
千坂校下町会連合会
11/12(土)お昼、千木町会館にて安全パトロール隊との定例会を行いました。
日々の安全パトロール活動を通して感じた事、気になったことを話し合いました。
この後、懇親会を行いました。
マスクとカイロを配布しましたが、冬になって寒くなってくるため、くれぐれも体調を崩さぬようお気をつけください。
今後も子供たちの安全のため、通学時のパトロールをお願いいたします。
千坂校下町会連合会
LINEでなりすましが増えています
本年8月以降電子マネーを騙しとるため、LINEで友人になりすまし携帯電話番号等を聞き出す事案が増えています。
杜氏 麦田徹氏 (大丈夫かなー。)
千坂校下町会連合会
工事のお知らせ
この度千木地内におきまして、新たに下記工事を実施することになりましたノでお知らせいたします。
工事に関しましては、雑音・振動などに配慮しながら進めて参りますので、ご協力お願いいたします。
記
千坂校下町会連合会
■ 新春の3日に行われています千木町日吉神社の厄払いに関しまして、下記の生まれ年に該当する町会員の調査を実施いたします。
■ 該当される方は11月22日迄に班長さんにお届けくださいますようお願いいたします。
記
男性 昭和32年生まれ 女性 昭和32年生まれ
昭和51年生まれ 昭和60年生まれ
平成 5年生まれ 平成11年生まれ
厄年とは
俗信で、災難や障りが身に降りかかるおそれが多いので、万事に気をつけなければならないとする年齢。多く、男の25歳・42・61歳、女の19歳・33・61歳をいい、特に、男の42歳と女の33歳は大厄(たいやく)とされる。
千坂校下文化祭出品作品から
第25回小学生の夏休み工作コンクール
金賞・石川県知事賞 千坂小学校4年 松井綸音
千坂校下町会連合会
■ 城北地区開発同盟会は10日午前10時から石川県、11時から県警、13時から金沢市に於いて関係者7名が平成28年度の要望活動を行った。
要望書の内容(千坂校下関係主な内容)
知事室訪問
石川県に要望活動
石川県警察交通管制センター見学
千坂校下町会連合会
■ 11月7日(月)午後4時から金沢市南庁舎104会議室に於いて標記委員会が開催され、関係者8名が参加した。
議題
千坂校下町会連合会
私のまち紹介(昭和11年金沢市編入の記録)パネル展
■ 展示期間 平成28年11月8日〜11月20日
■ 場 所 東金沢駅自由通路(改札口通路)
〜私のまち紹介〜 11月 8日〜16日
〜こどものまち紹介〜 11月17日〜20日
私のまち紹介
千坂校下町会連合会