■ 金沢市町会連合会は18日午後1時15分から常任理事会、2時から理事会を
開催、理事62名が参加した。
協議内容
- 第59回金沢市町会連合会大会について
参加者240名(被表彰者含む)で開催、記念講演には、東京大学名誉教授
似田貝 香門氏で、演題は「地域を支えるコミュニティの活性化」〜地域と地縁協働による新しいコミュニティをめざして〜と題してご講演をお願いする。
- 町連創立60周年記念実行委員会からの報告
50周年から60年までの10年間についての記念誌を発刊することとした。
- 家庭ごみ有料化検討委員会からの報告
11月24日、25日、28日、30日、12月2日、の5日間で ブロック別意見交換会を開く。
- 平成29年度拠出金(会費)について
- 平成29年度全市一斉美化清掃デー・側溝泥上げの日程について

子どものまち紹介(東金沢駅自由通路にて)
千坂校下町会連合会
〜みんなでつくろう安心安全な街〜
■ 平成28年11月17日(木)午前11時から千坂公民館2階ホールに於いて千木交番連絡協議会委員・関係者18名が参加して開催された。
内 容
- 交通事故発生状況(1月1日〜10月31日まで)
千木町管内
平成27年10月末54件
平成28年10月末47件(前年同期比 −7件)
- 刑法犯発生状況(1月1日〜10月31日まで)
平成27年10月末59件
平成28年10月末55件(前縁動機比 −4件)
- オレオレ詐欺の電話がかかってくる。
高齢者に自転車の正しい乗り方講習が必要
小学生のスケボーについて 道路・駐車上での遊びが多い。
- 家庭ごみ有料化についてふれ、不法投棄は行政は警察の協力を
頂いて厳しく指導するとある。警察の協力をお願いしたい。

千坂校下町会連合会
LINEでなりすましが増えています
本年8月以降電子マネーを騙しとるため、LINEで友人になりすまし携帯電話番号等を聞き出す事案が増えています。
詳細はこちら みんなで注意しましょう

杜氏 麦田徹氏 (大丈夫かなー。)
千坂校下町会連合会
石川県、県警、金沢市へ要望活動(城北開発促進同盟会)
■ 城北地区開発同盟会は10日午前10時から石川県、11時から県警、13時から金沢市に於いて関係者7名が平成28年度の要望活動を行った。
要望書の内容(千坂校下関係主な内容)
- 金腐川の浚渫土砂の撤去について
- 千木・福久地区における土地有効利用について、政府機関の地方移転計画の候補地として誘致支援を!
- 2の地域の市街化区域への編入について
- 「309号福久百坂線」「小坂32号線(金市工業団地通り)」大型車対応の道路舗装整備について
- 千坂小学校中央棟3・4階と北校舎3/4階を繋ぐ渡り廊下の新設について
- 千木親和町会の柳橋川に架かる鉄橋のつけ替えについて

知事室訪問

石川県に要望活動

石川県警察交通管制センター見学
千坂校下町会連合会
■ 11月7日(月)午後4時から金沢市南庁舎104会議室に於いて標記委員会が開催され、関係者8名が参加した。
議題
- 今後のタイムスケジュールについて
ブロック別意見聴取日を 11月24日、25日、28日、30日、
12月2日とする。
18日理事会に報告承認を得るとした。
- 家庭ごみ説明会の状況につい
・これまでの説明会で出された主なご意見と市の考え方について
千坂校下町会連合会
私のまち紹介(昭和11年金沢市編入の記録)パネル展
■ 展示期間 平成28年11月8日〜11月20日
■ 場 所 東金沢駅自由通路(改札口通路)
〜私のまち紹介〜 11月 8日〜16日
〜こどものまち紹介〜 11月17日〜20日

私のまち紹介
千坂校下町会連合会
■工事について下記の通りとなりますのでご案内いたします。
記
1. 工事工程表 1
1. 工事工程表 2
1, 防音壁嵩上げB 施工編成図
千坂校下町会連合会
■ 武内酒造店(御所町)において、5日午前『千坂米』の仕込みを行った。
■ 麦田徹市議(千坂校下在住)が『千坂米』でお酒を造ってみては!と、思い立つ。
杜氏 武内与志郎志さんに製造を委託。12月下旬に、千坂の酒「千」が誕生する。
■ 校下の皆さん ”売れなきゃ損” ご協力お願いいたします。
(市販商品ではありません。定価で買い取り、定価で販売)

千坂米を蒸す作業

蒸された千坂米 窯出し作業

蒸された千坂米 自然冷却 この後「麹室入れ}
麹室は杜氏 以外は入れない
千坂校下町会連合会
金沢市土木局道路建設課では、千木町地内で盛土工事を実施することになりました。
海側幹線工事今こんな風になっています(千木地内)
千坂校下町会連合会
家庭ごみ有料化に関するアンケート調査集計表(中間報告)
金沢市町会連合会では表題のアンケート調査を町会連合会長を対象に実施した。
中間報告ですが参考にご覧ください。
千坂校下町会連合会