2013年12月19日
    投稿者:金沢市千坂公民館m at 09:32
  千坂公民館「園芸講座」が開催さる(千坂公民館)
年の瀬が迫る昨日(12月18日)午後7時から、毎年好評に続けられている千坂公民館園芸講座が開催されました。
  「クリスマスと初春を彩る寄せ植え」として受講生を募集し、33名の方が受講されました。
  毎年受講申込者が多く、何回申込みしても受講できないという苦情があったので、今回から前年に受講された人はご遠慮していただくことにしました。
  講師は諸江町の木村洋蘭店主に依頼しましたが、今回は寄せ植えの材料調達が困難なため、ウィルマを用いたクリスマスツリー製作、ポインセチア、盆栽用黒松に正月縁起物の装飾、サボテンを揃えた材料で講座を受講することになりました。
| 受講生が集まるまでに会場準備 | 
| 講座に用いる花材1式 | 
| 園芸講座の開講 | 
| さぁ、やってみよう | 
| これでいいかな? | 
| 花材それぞれの手入れについて講義 | 
| 出来上がった黒松とクリスマスツリー | 
講師を務められた木村店主は諸江町公民館の公民館委員として活躍されており、趣味として芸能一座(ちんどん屋さん)の一員としてのユニークな活動家でもあります。
  千坂公民館の園芸講座に受講生が殺到することについて「嬉しく思っている」とコメントがありました。
  以上、園芸講座の模様でした。
千坂校下町会連合会