最近の日本国内の各地で台風による風水被害が続き、待望されておりました金腐川土砂除去工事が以下の日時で実施されます。そのため、工事期間中は河川周辺で大型の工事車両の出入りがありますが、警備員の誘導に従い、通勤や子供の下校などの際には、注意されますようお知らせいたします。
工事期間 平成25年11月1日〜平成26年1月31日 (原則 日曜日は休み)
時 間 午前8時〜午後5時
(注)場所及び詳細は添付資料を参照ください。
※これはあくまで工事業者からの通知期間であり、工事スケジュールによって変更される場合があります。
千坂校下町会連合会
本日(10月27日)、今年最後の公園および神社の一斉清掃を行いました。朝7時より町民が近くの公園や神社に集い、草むしりや落ち葉・ゴミの収集を行いました。天候の心配がありましたが、なんとか雨にならず掃除を行うことができました。最近の台風の接近で落ち葉が多くありましたので、落ち葉集めを中心に行いました。
千坂校下町会連合会
10/26(土)、東部自動車学校にてエコドライブ講座が開かれ、市議会議員麦田さんのご案内により、町会長含め5名が受講してきました。

本講座は、エコドライブを行うことで、二酸化炭素量の排出削減で環境に優しい上、燃費削減にも大きく効果があるという点を講義、および、実践で理解しようとする内容です。

まずは普段の運転で校内道路のコースを走行して燃費を測定し、エコドライブの講義を受けた後に、今度はエコドライブを意識して再測定しました。


講義では、10〜20%程度の燃費改善が図れると伺い、受講者の多くも20%程度の改善、なかには200%近くの改善が行われた方もおられました。
ちょっとした意識して運転するだけで、大きな効果が得られると実感された方も多く、今後も続けていきたいですね。
もしご興味のある方がいらっしゃいましたら、東部自動車学校、または、町会(町会長、副会長)にお尋ねください。

千坂校下町会連合会