8月6日
今回から、魅力のある町内会の活動とは何かについて考えてみたいと
思います。
親 睦 活 動
□町内会にとって一番大切な事業の一つに、親睦・交流活動ががあります。町内会は地域の事柄について包括的に関わる性格を持っていますが、基本的要素は、住民がお互いに知り合いになることです。昔は、町内会のみんなが知りあいでありました。しかし、人の移動が多くなって、閉鎖性が高まり、マイカーの普及などで、地域でのふれあい、出会いが少なくなって、何か関係が結ばれていないと挨拶もしないという生活が多く広がりを見せてきました。
□そうしたことが地域(個人)の自由かもしれないが、何か寂しい暮らしの中で、孤独死や、育児・介護での虐待が各地で見られるようになってきました。世帯人口(家族数)が減ってきています。そんな中での地域での生活、ご近所も含めて地域に知り合いが全くいないのも不安なものです。
□住民のつながり作りを、町内会が取り上げなければならない独自の課題となっています。
文責:千坂校下町会連合会 会長 西田 稔
参考資料 公明新聞 町内会って何? 名古屋大学名誉教授 中田 実
千坂校下町会連合会
8月4日
夏祭りで地域の絆深まる
千坂校下盆踊り大会
平成24年8月4日千坂小学校運動場に於いて千坂校下盆踊り大会が開催された。竹の子会に「生演奏」と「銭谷五兵は男でござる」「八木節」で真夏の夜を華麗に演出。700人の参加者を魅了した。



千坂校下町会連合会
8月2日
小規模特別養護老人ホーム第三千木園ひきだ
運営推進会議
□ 平成24年7月30日午後3時から標記推進会議が第三千木園ひきだで推進委員7名が参加して開かれた。
□ 町野施設長の司会で、始めに活動状況報告があり、7月は入退居者が各々1名であった。主な活動状況については、6月8日民謡ボランティアの受け入れ、6月10日・7月8日お茶会、7月27日習字教室(参加者16名)7月28日夏祭り、大イベントではないが、ささやかながら夏を楽しんでいただく。ご家族を含めて67名の参加があった旨、報告された。
意見交換会(抜粋)
(1) 職員勉強会について= 胃ロウでチューブ等を抜かれる方などもいらっしゃると思いますが! 対応の方法に身体拘束がありますが?
当園は身体拘束 0 宣言を致しております。身体拘束廃止委員会を設け、職員間で拘束をしないような介護に努めています。
(2) ボランティアが出来る仕事は、どのようなことがありますか。
車いすの清掃などお願いできればと思っています。介護は介護職が行い、また、洗濯物をたたむなど軽度な家事的仕事は利用者の自立意識を保つという意味で、利用者が行うことが多いようです。そのため、ボランティアを必要とすることは傾聴等、その他のところにあるようです。
(千坂校下町会連合会 会長 西田 稔)
千坂校下町会連合会
8月1日
□千坂校下町会連合会blogをご覧いただきありがとうございます。しばらくお休みを頂いていました「れんちょうにっき」を再開します。
千坂校下自主防災会役員会
□去る7月25日(水)千坂校下自主防災会役員会を開催し、今年度の震災訓練の内容等を協議し、次のように決る。
(1)防災訓練災害図上訓練実施要項、情報掲示版
(2)災害図上訓練進行予定表、グループ分け表、災害図上訓練会場
(3)第16回千坂校下防災訓練の実施について
千坂校下町会連合会第回定例会
□平成24年7月27日(金)午後7時30分から第16回千坂校下防災訓練の実施について、千坂校下自主防災会役員会に於いて、決められた内容に基づいて協議し、8月26日(日)実施に向けて各町会に於いてはその準備に入ることを申し合わせて午後8時30分散会した。
千坂校下町会連合会
下水道の耐震化工事について(お知らせ)
□標記について別紙 のとおり工事の案内がありましたのでご覧ください。
下水道くじについてのお問い合わせ、 ご相談は
金沢市企業局 建設部 建設課 電話 220−2381
千坂校下町会連合会
7月4日
金沢市町会連合会第3ブロック研修会
□平成24年7対4日午後6時から卯辰かなざわに於いて新旧交替事務打ち合わせ会を開催し、馬場・森山・浅野町・小坂・夕日寺・千坂校下町会連合会長8名が出席した。
□席上、東金沢市町会連合会副会長から防災研修会、東日大震災視察研修会について説明があった。
千坂校下町会連合会
7月2日
平成24年度
健康を守る市民の会総会
□平成24年7月2日午後2時30分から金沢健康プラザ大手町西館4階に於いて標記総会が開催された。
□総会は会長挨拶の後、規約に基づき会長が議長を務め、始めに議案第1号役員の改選が承認され、続いて平成23年度事業報告、決算報告の順に承認された。この後、平成24年度事業計画、予算案が全会一致で承認され、15時30分閉会し散会した。
れんちょうにっき: 千坂校下町会連合会 会長 西田 稔
千坂校下町会連合会
7月1日
千坂校下町会対抗バレーボール大会
□平成24年7月1日(日)午前8時30分から金沢市森本体育館に於いて千坂校下町会対抗バレーボールが校下内14町会17チームがを競い合った。


開会式 第1試合で戦う千木町会・千坂町会
金沢市第2消防団千坂分団・後援会交流会
□金沢市第2消防団千坂分団では、先に行われた金沢市消防操放大会(6月17日)に於いて今年度は準優勝でした。
□千坂分団では来年度の優勝をめざして早くも決意し、団員の慰労会も兼ねた交流会が金沢市福久町中華料理にしきに於いて午後5時から団員、関係者45名の方々が参加して開催された。町会連合会からは、会長始め3役のメンバーが参加した。
千坂校下町会連合会
6月29日
平成24年度
柳瀬川改修促進期成同盟会総会
□平成24年6月29日(金)午後3時から金沢市森本市民センター2階会議室に於いて関係者30名が参加して開催された。
□総会は、会長、来賓あいさつがあって、規約に基づき会長が議長を務めた。平成23年度事業報告、決算報告、監査報告があり、全会一致で承認。続いて平成24年度事業計画、予算(案)が事務局から提案があり全会一致で承認した。この後役員の補充選任が承認されて総会議案は終了。続いて金沢市土木部内水整備課 課長 林 昭一氏から行政説明で「柳瀬川改修事業の現況戸改修計画等について」説明があり、15時50分終了して散会した。
千坂校下町会連合会
平成24年6月27日
各 位
千坂校下町会連合会 会長 西田 稔
常任理事会の開催
薫風の候、皆様にはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃は本会の運営に格別のご配慮を賜り誠にありがとうございます。 つきましては、下記の通り常任理事会を開催致しますので、何とぞ万障お繰り合わせの上ご出席賜りますようご案内いたします。
記
1. 日 時 平成24年7月10日(火)午後7時から
1. 場 所 千坂公民館 研修室
1. 議 題 (1) 防災訓練の内容について (2) その他
千坂校下町会連合会