2015年11月15日
    投稿者:金沢市千坂公民館m at 21:43
  午前9時30分、かなり強い雨が降りしきる中、交通規制が発動され小坂・東金沢線大通りが閉鎖されたのでテント4張りを路上に移動据え付けをしました。
| 路上にテント据え付け | 
| 薬師谷・神隆太鼓が先頭ランナーを迎える | 
先頭通過予定時間10時10分までには、沿道に大勢の人垣ができました。
| 先頭ランナーの姿が見えた! | 
| ひときわ大きな太鼓の響き | 
| 小坂地区からの参加選手を激励する応援団 | 
| ハイタッチで応援団と選手のふれあいが多くあった | 
| 給水所は大繁盛 | 
| 神谷内交差点付近も大応援団であふれた | 
| 朝日豊年四季太鼓の皆さん | 
| 小坂小前でMROが実況中継 | 
| 小坂小学校児童による応援歌合唱 | 
| 北鳴中学校吹奏楽部の演奏で応援 | 
| 指揮者の先生も張り切ってタクトをふられた | 
| 1万2千人のランナーが駆け抜けて行った | 
昨年、公民館長研修旅行で長野市へ長野マラソンのノウハウを聞きに行ったが、果たして金沢ではどうなるのか心配しました。が、金沢ならではの応援が全市内一丸となって繰り広げられました。
  また、千坂校下においても各町会長の全面的なご協力を得て、見事な応援体制を敷き選手を励ますことができました。応援参加の皆さんから、「楽しかったー。来年も応援したい!」という声が聴かれました。千坂公民館体育部長、2名のスポーツ推進員には沿道管理でご苦労をおかけしました。
  皆さん、お疲れ様でした。
千坂校下町会連合会