□ 平成24年10月21日午前9時から こなん水辺グランドゴルフ場(木越みずき団地裏)に於いて標記大会が開催された。会員40名と麦田市議も参加した。
□ 大会は男性の部石黒靖治さん、女性の部千田千恵子さんがそれぞれ優勝、午後0時から表彰式・食事会が開催された。

プレーを楽しむ参加者 ホールイン ワン ねらってる!

あ!良かった
でも、私 優勝するからネ!
千坂校下町会連合会
「新たに誕生会を導入」第61回荒屋悠々サロン開催(荒屋団地)
”「「新たに誕生会を導入」第61回荒屋悠々サロン開催” が 掲載されました。
記事 「新たに誕生会を導入」第61回荒屋悠々サロン開催」
荒屋団地ホームページ

千坂校下町会連合会
10月20日
平成24年度 金沢市町会連合会
理事視察研修 北海道 函館市(4)
平成24年10月17日標記理事研修会を実施、関係者39名が参加した。
自治会長の主な業務
質 問

函館駅

世界三大夜景の一つと言われている

千坂校下町会連合会
10月19日
平成24年度 金沢市町会連合会
理事視察研修 北海道 函館市(3)
平成24年10月17日標記理事研修会を実施、関係者39名が参加した。
主な事業
行政等との協調事業
千坂校下町会連合会
10月17日
平成24年度 金沢市町会連合会
理事視察研修 北海道 函館市 (1)
□ 平成24年10月17日標記理事研修会を実施、関係者39名が参加した。
自治会組織と活動に関する調査(比較)
1 人 口 函館市277,056人 世帯数142、543世帯 (住民基本台帳による)
金沢市445,432人 世帯数190,327世帯 (住民基本台帳による)
3 自治会組織
函館市町会連合会(理事56名) 会長1名 副会長5名 監事5名 常任理事11名 理事34名。
金沢市町会連合会(理事62名) 会長1名 副会長4名 会計1名 監事2名 常任理事16名 理事38名
4 事業部 函館市町会連合会 9部(総務・交通・防犯・街灯・保健福祉・環境・青少年育成・防災・女性)
金沢市町会連合会 [委員会] 総務、町会活性化対策、安全・安心まちづくり対策、教育・環境対策
5 単位町会 函館市187町会 金沢市1,360町会(12,042班)
6 事務局体制
函館市町会連合会事務局3名(事務局長1名、 事務局員2名)
金沢市町会連合会事務局3名(事務長1名、 事務局員1名、 コミュニティアドバイザー1名 )
千坂校下町会連合会
10月16日
海側幹線打ち合わせ(千木町)
□ 平成24年10月16日午後6時から千木町会館に於いて標記打ち合わせ会が関係者(石川県・金沢市・千木町)18名が参加して開かれた。。
□ 今回話し合われた内容は、用排水の関係、農道の関係等について話し合い調整がなされた。
□ 具体的な話し合い調整は、今回が第1回目であり、すべての事案について持ち帰って協議・検討して再度打ち合わせ調整を図ることとして、午後8時終了し散会した。
千坂校下町会連合会
投稿者:千坂児童館(のびのびクラブ) at
20:11
□標記視察研修が下記により実地されます。千坂児童クラブ運営委員長の出席が要請されています。
記
1. 視察日時 平成24年11月9日(金) 出発時間午前8時30分
1. 視察先等 ○ 放課後子どもジャングル
(NPO法人が運営する放課後児童クラブ)
○ 昼食意見交換会
○ 福井県立恐竜博物館見学
1. 参加者 児童クラブ運営委員長、こども福祉課担当職員
千坂校下町会連合会
□平成24年10月12日(金)午後7時30分から千坂公民館で29名が参加して標記委員会(健康フェア打ち合わせ会)が開催された。
健康フェアの開催について
♢ 日 時 平成24年10月28日(日)午前10時から午後2時
♢ 会 場 千坂公民館 2Fホール・研修室
♢ 内 容 ・血圧測定 ・体脂肪測定 ・体力測定 ・バランスゲーム
・いいね金沢健康体操コーナー
・健康パネル展示コーナー
□ 上記内容に伴う担当者及ぼ前日の準備等の担当者を決めた。前日(27日)の会場準備は午後14時30分から行う。
千坂校下町会連合会
□ 平成24年10月11日午後7時30分から千木町会館で標記臨時総会が開催され海側幹線に伴う農道等について協議した。
□ 協議議題は、要望案件としてすべて承認された。
その他(質問事項)
□ 回答=金沢市では「安心は、行政が説明責任を果たして出来るもの!市民の皆さんにしっかりと説明責任を果たしていきたい」と申しています。千坂校下では町会長会議の議題に加えて、千坂校下でも説明会の希望があれば金沢市に説明会開催を要望して参ります。
千坂校下町会連合会